29 settembre, 2011

天皇陛下万歳!!日本国万歳!!


天皇?そんなん全然関係無いし・・・
イヤイヤ!
お前なんで日本が世界で尊敬される敬意を持って接される国なんか知らんのか?

昔は、中学生時代には僕も天皇陛下を尊敬する気持ちなどありませんでした。
知らなかったというのが正確だと思います。
誰も教えてくれなかったと思います。
ですから、昭和64年1月7日に昭和天皇が崩御された時にテレビがこの報道一色に
なった時に不敬にも
「天皇なんか関係あれへんがな、なんでこればっかりやねん!」
とぶーたれていたことを今でも鮮明に覚えています。
その後、真っ当に育って、学校からではなく、自発的に本を読んで、
天皇陛下が、皇室が如何に日本国にとって大切な存在であるかを学びました。
僕が小学生、中学生の頃(昭和56年~9年間)でも、既に日本の教育は、
あの日教組に汚染されていたのでしょう。
明確に日本を破滅に追い込むような教育を受けた記憶はありませんが、
それでも、天皇陛下や皇室について教育を受けた記憶は全くありません。
今にして思えば、これは日本国民である以上、必ず受けなければならない教育だと思っています。

***

世界には国王や大統領、首相など各国の最高権威者がおるわけなんですけれども、
世界的権威の序列で見ても天皇陛下が最高位です。

天皇(皇帝)≧ローマ法王>英国女王>大統領>首相

となります。これは国際常識です。

だから、エリザベス女王は天皇陛下と同席するときは上座を譲りますし、
皆さんご存知のダイアナ元英国皇太子妃は当時美智子皇太子妃に跪いて敬意を表しました。
支那はシュウキンペイに箔をつけるために何としてでも天皇陛下に会わせたくて、
小沢一郎を使って日程を無理矢理調整させて会った。
当然アメリカ大統領も晩餐会には、最高儀礼のホワイトタイで出席します。
昭和天皇が訪米した際には、
空港、ホワイトハウスで史上例を見ない米5軍による観閲儀仗も行われました。
ちなみにアメリカ大統領がこの歓迎の仕方をするのは、天皇陛下とローマ法王と英国君主のみで、
アメリカ大統領が最敬礼するのはこの3人のみ 
オバマが来日した際には、(本当は嫌で嫌でしょうがなかったんだろうが)天皇陛下に
最敬礼のお辞儀をして敬意を表しました。

別にだから天皇陛下が偉くてオバマ大統領がその下というわけではなく、
世界が日本の持つ伝統と歴史を尊敬しているということです。
オバマが来日した際の記事として、
APはこう評しています。
「He is the head of the oldest dynasty in the world
(天皇陛下は、世界で最も古い王族の頂点)」であり、
世界中の「the highest-ranking monarch(最高権威に位置する君主)」だと。

まぁ、統治しているわけではないので、君主・王というのは誤りだとは思うのですが、
文句無しに世界が日本の天皇陛下を尊敬しているということです。
これは天皇陛下が嫌いで嫌いでしょうがない中山千夏とか永六輔などが、
どうあがいてもいかんともしようがない事実です。

我々はこんなすごい歴史を戴く国に住んでいます。
日本のパスポートには十六一重表菊が表紙に描かれ、JAPAN PASSPORTとあります。
これは世界最強のパスポートです。
世界が日本を信頼している証のひとつです。
張景子という支那の工作員は支那のパスポートでは世界各国を行き来するのに
時間がかかって仕方がないからその為に便宜的に日本国籍を取得したとテレビ番組で
はっきりとゲロっています。
ボロクソに日本をこき下ろす支那の連中でも欲しくてたまらない日本国籍、
その日本の中心にあらせられるのが天皇陛下であり皇后陛下そして皇室であるということです。
我々は、海外旅行に行くにしても、パスポート申請さえすれば簡単に世界各国に行くことが
できるし、それなりの期間滞在だってできます。
これが如何にすごいことかは、我々が日本人だから逆に分からないのかもしれません。
ですから、これを機会に知ってください。
簡単に行きたい国に行けるってことは、実はとても恵まれているんだということを。
そして、これを次の世代の日本人に受け継ぐ義務が我々の世代にはあります。
野田の馬鹿みたいに今の世代で起きた災害の負債を後世に残すわけにはいかないとかいう
馬鹿丸出しの発想からくる増税論とは一緒にできません。
我々も前の世代から生活しやすい日本を引き継いでもらえました。
これをこのままとは言いませんが、出来る限り形を変えずに次の世代の日本人に
受け渡すことが我々の責務だと思います。

僕は、昭和天皇のことを知るにつけ、その偉大さを知りました。
それと同時に昭和天皇を腐す戦後生まれの知識人と言われる人達の浅はかさを知り、
本当にかわいそうな人達だと思いました。
昭和天皇は大東亜戦争開戦の時も戦時中も敗戦の時も戦後も崩御されるまで
日本国民のことをずっと思い続けてくださっていました。

昭和天皇は敗戦後日本全国を9年かけて公務の合間をぬってご巡行されています。
その行程を綴った本も出版されています。
一度読んでみてください。
大御心(おおみこころ)の深さを知ることができます。

僕は天皇陛下について、高校生になってから勉強をして知ることができましたが、
今はもう理屈ではなく、心から天皇陛下を敬愛申し上げています。
あぁ、日本人なんだと本当に思います。

本当に奇跡で偶然だと思うけれど、
日本に生まれて良かった、そう思います。

28 settembre, 2011

僕には絶対に無理です。

C大阪怒り心頭 スタンドの「大地震をお祝い」横断幕に抗議

いや、「お見舞い(し)ます」と書きたかったんだとか、
擁護する書き込みもあるんですけど、
つい先日ベルギーで「フクシマ・カワシマ」事件があったのを
こいつは知らないのか?
僕がもし現地語でお祝いだのお見舞いだの横断幕などで
書くときはよっぽど注意する。
だって、メチャメチャデリケートなものだから。

韓国はこういった国際試合で相手方をよく中傷しています。
ネガキャンとかいった以前に、
相手が本気でキレさせるようなことを平気でします。

2002年のワールドカップでもよく見られました。
ドイツと試合をするときにナチスのカギ十字を出してきたり。
イタリアと対戦するときには
「ようこそ、アズーリの墓へ」 となるし、
 果てには遺影まで出してきます。
僕というか、こういったメンタリティは日本人には絶対に無いと思う。
こんな連中と友達になれるか?
仲良くできる?
これだけじゃあないんですよ。
ありとあらゆる場面で彼らの暴走は止まらないんですよ。

なんだか、根本的に生物として種類が違う気がします。

26 settembre, 2011

知ってました?

思いがけないところから知識を得ることができます。

右翼・フィクサー児玉誉士夫のことを調べていたら・・・

児玉誉士夫邸セスナ機特攻事件というのにぶちあたったんですが、
この事件そのものについても興味深いのですが、

「セスナ機」、ですわ。
このセスナ機のセスナなんですが、メーカー名なんですね。
セスナ機とは、厳密に言うと、
セスナ社(Cessna Aircraft Company:米製の飛行機のことを指すようです。
ですので、我々はセスナ機というと、やれ横山のやっさんとか、桂文珍氏の
操縦するセスナ社が造る小型飛行機以外の小型機をも含む
小型機の総称のように考えていましたが、
そうではなく、本当は、
セスナ社という会社が造った飛行機
のことなんですね。

ただ、もう日本においては小型飛行機のことみたいな感じで使われていますし、
僕個人的には、こんなんは雑学的知識として仕入れておいて、
正直、どうでもエエかなぁとか思っています。

でも、知ってたらなかなかですね。

ただ、児玉誉士夫を調べてる僕って・・・
まぁ、こいつがエライ悪党なんですわ・・・ってそっちの方がどうでもイイってw

22 settembre, 2011

あなたは本当に日本を愛していますか?

今日のエントリーは、またまた長くなりました。
数字などは各所からの援用でありますので、
間違いなどありましたら教えていただきたいです。
ただし、論旨を変えるつもりはありませんので、
反論にはそれ相応の内容でもって臨んでください。
また、僕のブログよりもキチンと読みやすく解説してくれている
方が大勢いますので、そちらをご覧いただくこともオススメします。
ただし、リンクは挙げません。
興味を持ってお調べください。
では、以下本題です。

+++++

日本(政府・地方公共団体)の借金が1100兆円を超えた
と大騒ぎしております。
1100兆円は日本国民が持つ個人資産の総額と言われています。
識者も日本の借金は何兆円で、
これを日本国1億2千万人で割ると、お年寄りから生まれたばかりの
赤ちゃん全員が1000万円を超える借金を負っていることになります。
と国民を煽りに煽っています。

ただ、テレビとか新聞とか雑誌とか嘘ばっかりつきますし、
本当に大事だと思われるニュースや事件なんか、
ホンマに見事にスルーします。

例えば、今年の2月17日に韓国の貯蓄銀行で取り付け騒ぎがおきました。
その後9月17日には貯蓄銀行7行が営業不振で営業停止処分になりました。

*取り付け騒ぎとは、ある金融機関の信用不振・不安などの報道や噂により、
 大勢の顧客がその預貯金を引き出そう、取り返そうとして一時に窓口に殺到する
 ことをいいます。

このニュースを日本のテレビがしましたか?新聞が書きましたか?

僕の確認できる範囲では韓国のメディアは当然報道していましたが、
日本のテレビのニュースでやっているところは皆無でした。
訳の分からん朝鮮人タレントが来たとかいうどうでもいいことは
しっかりやるクセに。

まぁ、このニュースは韓国経済が深刻であることを示す数ある事象の
ひとつに過ぎません。
日本はこれまでだって通貨スワップの期限を何度も延期しています
(韓国が延期してくれと懇願するから) 。
要するに韓国は円を日本に返還できない状況なんです。

通貨スワップとは日本と韓国でいうと、円とウォンを“交換する(スワップ)”
ということなのですが、日本はウォンを必要とはしていないのですが、
韓国は製造貿易国家であるため期限を決めて円を日本から借り受けて、
それを市場で売りドルを買ってそれを元に原材料を買い、
製品を海外に輸出して外貨を稼いで儲けて、
その一部で期限内に円を返してウォンを返してもらう、みたいな状況です。

日本にとっては間接的な為替介入以外にこれといってメリットがあるものではありません。
はっきり言って頼まれたから貸してやっているくらいのものです。

それと、韓国国家の対外債務は4000億ドル(32兆円)にも上っています。
韓国の一般家庭の借金も63兆円を超えたということです。
人口5000万人ですから、単純にひとりあたり126万円の借金があることになりますが、
はっきりいってこんな計算これといった意味ありません。

更に、韓国の雄のLGはソニーと特許侵害の訴訟をやり、
三星はアップルを始めとして4000件近い訴訟を抱えており、
その損害賠償金だけで、利益が吹っ飛ぶとも言われています。
世界を相手に喧嘩しながら商売というか、負債を増やしている状況です。

ついでにいうと、韓国の外貨準備高は3000億ドルだそうですが、
これはキャッシュのみではなく、8割が有価証券などで、
この証券が筋の悪いもので、更に海外からの借入金まで含まれているというのです。
はっきり言って、イザという時に使い物にならない代物です。

外貨準備は対外債務の支払いや輸入代金の決済のため、自国通貨の安定を図る
ために各国が保有する準備金のことで、現在は為替介入でその効果が我々国民にも
知られています。
その外貨準備高のほとんどが見せ金なのですから、無いに等しいものなのです。

これは、韓国の窮状を表すほんの一部です。

こんな国家を破綻寸前の危険な国家というのです。

翻って日本ですが、
日本(政府)の1100兆円を超える債務の中身です。

我々も、借金をする時には、家を買ったり、車を買ったり、色々考えられますが、
相手の素性が大事です。
お金を借りるならば、信頼できる銀行から借りたいと相手を選びますでしょ。
日本国(政府)の債務の相手方はその9割以上が日本国民です。
日本国政府の対外債務はほとんど無いと考えて良いです。

むしろ対外債権を数多く抱えています。
アメリカ国債なんか分かりやすいです。その他の直接投資(貸付)、証券投資
などなどです。

で、日本国政府の債権者が日本国国民であることの意味なんですが、
日本国民は日本国政府の債権者であり、債務者であると考えるしかないと思います。
ひとことでいうと生きるも一緒、死ぬも一緒みたいな感じです。
政府の無策、駄策によって国民が負わせられた借金もあると思いますが、
国家100年の計によって進められる事業のための長期国債を買うということもあると思います。
更に、今回の東日本大震災の復興の為の長期国債(発行されていないと思います)など
1000年に一度といわれる未曾有の大災害に対しては、我々一代で負担を負うのではなく、
向こう100年に渡って利用できるインフラを整備するということで、長期国債を国民に
買ってもらって何台にも渡って償還していくという考え方もあります。
自分たちのために自分達が借金して自分達がお金を出しているみたいな感じです。

日本国政府の債権者が日本国民であることのメリットは、
その逆を見ればいいと思うのですが、
その逆というか、対外債務の多い国は、何かあったときに、
債権国が債務国から資金を引き上げたり、デフォルトなどになってしまえば、
ホンマに何されるか分からんというところです。
今の時代ですから、その国を占領して、そこの国民を奴隷にするとか
いうことなんて無いと思いますが、
例えば、国民の海外渡航が厳しく制限されるとか、いやあるかしりませんけれど、
その国の国民としてこれまでのように生活できる補償などなにもありません。
少なくとも、課せられる税金はとんでもないものになると思います。

ですから、間違いの無い事実は日本は相変わらず世界第一(もしかしたらトップクラス)
の債権国であり、国家として不安要素となる対外債務は極めて少なく、
国家の基幹産業は存在し、好調とはいえないまでも日本を代表する有名企業は
(そこの社員さんには申し訳ないが)内部留保を兆円単位で抱える企業も存在し、
各分野で新しい技術の開発も進められている。
世界的に見ても極めて優秀な国家なんです。

ダボハゼ評論家の財部誠一がHPで日本の借金時計とかいうのを公表していますが、
(どれだけの方がこれをご存知かは分かりませんが)、
いたずらに危機感を煽るだけで、日本は1000兆円も借金があるダメな国なんだと国民に
思わせるだけのガラクタでしかないと思います。

僕は、本当にこの財部に聞いてみたい
「お前は、本当に日本を愛しているのか?」
と、こいつは日本の窮状をテメーで作り出して演出して、それで金儲けをする
売国奴じゃなかろうか?と本気で思っている。

ただし、
平成20年度末における国(政府)の資産合計は664.8兆円です。
これは現金、有価証券、土地等を含めた資産ですが、
単純に11000兆円から664.8兆円を引いても400兆円からの借金が残ります。
安心しても良い、と言ってもとても健全な体とはお世辞にも言えません。


いくら日本国民からの借金とは言え、政府は無駄を省き、少しずつでも債務を
減らす努力はすべきでしょう。
ただし、上にも書きましたが、大災害や長期活用が可能なインフラなど。
必要な国債発行は恐れずにすれば良いと思います。


1100兆円の借金をつくったのは日本国政府ですが、そのお金のやり繰りを
任されている政治家を選んだのは我々国民です。
国の無策、駄策による借金を責めるのならば、我々の政治家を育てる能力、
また政治家を選ぶ眼力の無さを責めなければなりません。


日本のカスゴミは日本の本当の姿を伝えません。
しかし、皆さんご自身を見ればわかると思いますが、
誠実で、勤勉で、まぁ大きな博打などは嫌い、前向きに生活されていると思います。
そんな皆さんの姿が今の日本国であると考えていただければ良いと思います。
(まぁ、僕は日本国のような債権を多く持つ人間ではありませんが・・・)

売国メディア、売国エセ評論家の日本国悲観論などに惑わされること無く、
これからも日本国民として正々堂々と真っ当に生活していれば良いのです。


ただし、選挙には行きましょう。
日本国の舵取りをするのは日本人にしか出来ません。

20 settembre, 2011

私のコーヒーを巡る小さな物語

とある方からハマヤコーヒーの簡易ドリップコーヒーを頂いて依頼、
レギュラーコーヒーにはまっております。
もうレギュラーコーヒー愛好暦15年は超えてしまいました。
最初は豆屋さんで挽いてもらったものを買って帰っていたのですが、
日が経つと香りが無くなり、味もそっけないものになっていることに気がつきました。
物足りなくなり、ミル(豆を挽く機械)を買って飲む度に挽いて淹れました。
生豆を買って自分で煎ったりもしましたが、
なんせ時間が無いもんで、生豆を自分でいるなんて、
あっという間にやらなくなりました。
結局既に煎ってあるコーヒー豆を買って自宅で挽いて淹れる形に
落ち着きました。
昨今の原材料市場の高騰により、コーヒー豆も仕入れ値が上がり、
小売で1割から2割の値上がりを余儀なくされました。
高騰の理由は原産国での利用、今までコーヒーの需要が無かった新興国での利用、


たまに買うものであれば良いのですが、コーヒーなんて、
僕等にしてみれば毎日飲むもので、
今まで100g500円程度だったものが600円とかになったら
だいたい一月で最低600gは買うので、月で600円、年間7,200円の支出増になります。
外出したら必ず昼過ぎには喫茶店でコーヒーを飲んで休憩するので、
“コーヒーがらみ”で年間1万円を超える“余分な”出費となりました。

飲むのを止めたらなんて野暮なことはおっしゃらんでください。
これを止めろというのは、
あなたに身に着けるもの全てをユニクロでそろえたらどう?
と言われるのと同等とお考えいただければ良いというくらいですので。

というわけで、我が家でも“コーヒー豆の選定”をすることになったのです。
といってもあっという間に決まりました。
インスタントコーヒー?
Noです。
奥さんもレギュラーコーヒーの美味さのとりこですので、安い豆を買うことにしました。


コーヒー豆の世界でも新たな生産国の開拓が行われておりまして、
今までであれば、ブラジルやコロンビアやジャマイカ、ケニア、インドネシア、ハワイなどが
有名でしたが、これらの国で作られる豆の単価が上がったため、
今まで僕がコーヒー豆生産国として聞いたこともなかった国の豆が売られるようになりました。
具体的に言うと、チュニジアやネパールなどです。

で、これらの国で生産される豆の小売価格が100g400円以下でしたので、
試しに飲んでみることにしました。
200g単位の密封袋 で販売されていました。
チュニジアで生産されたマンデリンが760円でした。破格です。
自宅で今までと同様にドリップして飲みました。
香りは今までのものに劣ります。
マンデリン特有の苦味は、やはり劣ります。
心なしか薄いような感じもします。
しかし、年間1万円以上の余分な出費を考えると、背に腹は代えられないということで、
暫く試すことにしました。

半年くらいはそれを使っていたのですが、
先日17日にたまたまトアロード歩いていて、樽珈屋さんが目に付きまして、
豆は残っていたんですが、ふと気になってマンデリンを200g買って帰りました。

そして、晩ご飯を食べてコーヒーを淹れました。
もう、ミルで豆を挽いている時からあの独特な深煎りの豊かな香りが立ち込めて、
挽いた豆にお湯を注げばプクッと中心が山のように盛り上がり・・・これは豆が新しい証拠です。
カップに入れれば濃いコーヒー色が白いカップに奇麗なコントラストを映し出しました。
忘れかけていた僕が飲みたかった本当のコーヒーでした。
味は言わずもがなです。
樽珈屋さんのマンデリンは100g560円でした。
コーヒー豆の価格が落ち着いたのか、それとも樽珈屋さんのご努力なのか、
分かりませんが、文句無く“買い”の価格でしたので、
これから暫くは樽珈屋さんのマンデリンに決めます。

因みに、コーヒー生産新興国のコーヒーも、十分美味しく、美味しいコーヒー豆になる、
伸びシロ、ポテンシャルは十分だと思います。
ここらのコーヒーがブラジルやインドネシアのコーヒーと良い勝負ができるようになると、
僕達もより美味しいコーヒーを(できれば)低価格で楽しめるようになるのかもしれません。

結論としまして、

コーヒーは嗜好品である。
嗜好品であるが故に、
たかだかグラム100円をケチることは、
非常に愚かな行いである。

ということでした。
分かっていたはずなのに、情けない・・・

16 settembre, 2011

昨日テレビを観てて愕然としました

“380 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/15(木) 18:30:34.18 ID:IB1987Sn0
・「須く」は全てと同じ意味だと思っていた
・「さわり」は導入部分のことだと思っていた
・「世界観」はその世界のが醸す雰囲気のことだと思っていた
・「姑息」は卑怯と同じ意味だと思っていた
・「檄を飛ばす」は叱咤激励することだと思っていた
・「知恵熱」は頭を使い過ぎて発熱することだと思っていた
・「募金する」は無償で金品を贈ることだと思っていた
・「憮然」は腹を立てている様だと思っていた
・「恣意的」は悪意を以てという意味だと思っていた
・「にやける」は口許が緩んでにやにやすることだと思っていた
・「敷居が高い」はなかなか手を出しにくいことだと思っていた
・「爆笑」は大笑いすることだと思っていた
・「たそがれる」は考え事をしてぼうっとすることだと思っていた
・「一姫二太郎」は女の子一人男の子二人の意味だと思っていた
・「性癖」は性的嗜好のことだと思っていた


399 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/15(木) 18:31:50.18 ID:OWOSVX0D0
»380
あぁ、またこのコピぺを見て意味を調べ始める作業が始まる







調べました。


須(すべから)く・・・ある事をぜひともしなければならないという気持ちを表す。
*僕、この言葉の意味をこの方と同様に間違えて覚えていました。

さわり・・・広く芸能で、中心となる見どころ・聞きどころ。また、話や文章などで最も感動的、印象的な部分。
*この言葉についても同様です。

世界観・・・世界およびその中で生きている人間に対して、人間のありかたという点からみた統一的な解釈、意義づけ。
知的なものにとどまらず、情意的な評価が加わり、人生観よりも含むものが大きい。
楽天主義・厭世主義・宿命論・宗教的世界観・道徳的世界観などの立場がある。
*この言葉についても同様です。芸能人とかアーティストとかがこの言葉よく使いますよね。
全員誤用していると思います。

姑息・・・その場しのぎ
*同様

檄を飛ばす・・・自分の主張や考えを広く人々に知らせる。また、それによって人々に決起を促したりする。
*これも

知恵熱・・・乳児にみられる原因のわからない発熱。
*これも。つい先日も、「知恵熱出たわ。」→「お前は乳児か!」

募金する・・・寄付金などをつのって集めること
*これは正しく覚えていました。漢字の構成を見れば分かります。

憮然・・・失望・落胆してどうすることもできないでいるさま。また、意外なことに驚きあきれているさま。
*まぁ、間違えていましたね。この言葉の状態をイメージすると、ほっぺた膨れています。

恣意的・・・気ままで自分勝手なさま。論理的な必然性がなく、思うままにふるまうさま。
*「意図的に」だと思っていました。

にやける・・・【若気る】男が変にめかしこんだり、色っぽいようすをしたりする。
*間違えて覚えていましたね。

敷居が高い・・・不義理や面目のないことがあって、その人の家へ行きにくい。
*これも誤って覚えていました。

爆笑・・・大勢の人がどっと笑うこと。また、その笑い。
*この言葉についてはしっかりかんがえたことすらないです。

たそがれる・・・【黄昏れる】日が暮れて薄暗くなる。盛りを過ぎて衰える。
*この言葉は正しく覚えていました。人生の黄昏時とか言いますし。

一姫二太郎・・・子を持つには、最初は育てやすい女の子で、次は男の子がよいという言い伝え。
*この言葉はある人に正しく教えてもらいましたので、知っていました。

性癖・・・性質上のかたより。くせ。
*この言葉も知っていました。


****

本当に嫌になりますね。
知らない言葉、間違えて覚えていた言葉だらけです。
言葉なんか別にええやないか、という方も多いです。
現にこれまででも誤用がそのまま正しいものとして使われるようになった歴史もあると言います。
だた、僕は出来る限り正しく本来の用法で使いたいと思っています。
人としての要素の問題だと思います。
教養です。
教養はその人の人となりをあらわします。
「別にええやん。」と思っている人は、
「別に“自分のことは”どうでもええやん。」
と自分で自分を評価しているということになります。
間違えた用法をそのまま使うことは自分の成長を諦めることになると思います。
安西先生ではありませんが、
「私だけかね…?
 まだ勝てると思っているのは………
 あきらめる?
 あきらめたら そこで試合終了ですよ…?」
です。
それが言葉のみに止まらず、自分に関するあらゆる部分に影響を及ぼすことになると思います。
とりわけ言語、日本語は日本人の基本だと思いますので、地道に正しい言葉を使い続けるべく、
積極的に興味を持って知らない言葉にあたりたいです。

*タイトルで「愕然としました。」
と書きましたが、ここまで自分が日本語を知らないということに驚いたということです。

残念でした

それでも、多少は期待するというか、したいところもあったんですよ。
民主党がどうなろうが知ったこっちゃあないですけど、
日本がメチャメチャになったらホンマ、困りますしね。

野田首相、こいつもホンマふざけたヤツですな。
臨時国会の会期を4日間で指示したとありましたが、
(昨晩、今朝になって9月30日頃まで延長で調整となっています。)
当初予定していた4日間の理由というのが、最悪で、
民主党の平野国対委員長が言うに、「不完全」内閣だからだそうだ。
その代わりに閉会中審査はやるとか・・・。
おいおい、そんなんで災害復興や円高、不景気対策・・・etc
にあたるつもりやったんかい!

国会を開くと中継されて、閣僚が失言を発するかもしれない、
そうなると、既に船出前に鉢呂が何もしないで辞任しているので、
内閣が持たない、今度という今度はさすがに解散総選挙となる、
そうなると、今の民主党では選挙で惨敗する。
というわけで、審議から逃げたわけだ。

本当に民主党は結党から今日、今この時間に至るまで、そしてこれから先も
ずっと卑怯な集団である。
中にはひとりくらいまともなヤツがいても良さそうだが、
トップからヒラの議員に至るまで全ての連中が、まぁ見事に卑怯である。

僕は、特に人生これといった座右の銘を自分の中に持って生きているわけでは
ないが、普通に最低限思うのは、人から指差されて
「あいつは卑怯なヤツだ。」
と恨まれるようなことだけはしないようにと思っている。
ダメならダメで潔くありたいと思っている。

だけれども、こいつら民主党にはそんな感覚微塵も無いようだ。
裏でコソッとということならば多少可愛げもあるかもしれないが、
これだけあからさまに総理が党に指示して、その通り衆院を通して、
体外的にも内閣が不完全だから会期は4日にしたと明言し、
ギリギリのところで、国民も怒っているらしい、我々に分が悪い、
じゃあ、仕方ない月末までやってやるか・・・ふざけるな!

こんなメンタリティ日本人に無いわ。
完全に支那人か朝鮮人の考え方やないか!

そら向こうの方ばっかり見た政治やりよるわ。

次の選挙は絶対にこいつら潰したるからな。

06 settembre, 2011

細野が・・・

如何に馬鹿であるかが良く分かるニュース

9月4日に行われた就任会見で、原発事故で放射性物質に汚染されたがれきや
土壌の最終処分場について細野環境大臣は4日の会見で「福島の痛みを日本全
体で分かち合うことが国としての配慮だ」と述べ、福島県以外に設けたいという考
えを示しました。

だそうです。
ソースはNHKでしたが、現在は出ておりません。

関西も負担してくれとこいつが言うてくるかもしれませんよ。
分かち合いの精神だそうですから。
関西は今回の原発事故での放射能汚染はありませんが、
最終処分地とされるとその可能性を否定できなくなりますね。

これは日本全土を放射能汚染に晒したいという細野や民主党の陰謀かと
本気で思いますよ。

いやいや、お前等ミンスが日本が嫌いで嫌いでしょうがないというのは、
百万年前から知ってはいたが、日本の国土全体を破壊したいくらいに嫌いだったとは・・・
さすがは極左武闘派政党民主党ですね。


細野豪志といえば、今でも取り上げられますがタレントとの不倫を週刊誌に抜かれて
有名に“なってしまった”政治家ですが、背が高くイケメンで奥様方の受けも良く、
それがゆえにあの馬鹿(前の首相)が原発担当大臣に任命したといわれるくらいです。

ところが、その力量たるやこの程度の男なんですよ。

人が良さそうとか、
優しそうとか、
イケメンだからとか、

そんなくだらん理由で選挙で国会議員の投票しとったら、
こんな馬鹿でも大臣とか総理大臣になることができる今の日本の制度なんですよ。

あなたは日本をどうしたいと思って投票されますか?
それくらい整理してから選挙に臨んでくださいよ。

右手で義捐金を送り、
左手でてめえの居住地を被災地にする恐れのある男(政党)に投票して、

ホンマ、“基地外”呼ばわりされまっせ。

こんちわコンちゃんお昼ですょ!

仕事で車で移動しているときは、
MBSラジオの「こんちわコンちゃんお昼ですょ!」を聴いています。
中でも「吼えるコンちゃん」は時事ネタを扱ったコーナーで、
興味深いのです。
昨日も移動時に聴いていたのですが、
ちょっと待った、コンちゃん、それおかしいやろ!
と思われるような話がありました。

それは、政治家の外国人からの献金について。
前原元外務大臣が在日韓国人の知人からの献金で辞職に追い込まれ、
野田首相にも早速過去の外国人からの献金が取り沙汰されていますが、

この外国人からの献金について、
コンちゃんは、日本には韓国や朝鮮の2世、3世が多く住み、
日本、とりわけ大阪では日本人と変わりなく、生活の中では溶け込んでいる。
そんな日本で、在日韓国人達が政治家に献金をしても、それを一々貰う方が
「あなた日本人ですか?在日の方ですか?」
と聞けますか?
これは外国人からの献金を一律で禁止する法律が間違えている。
年間数万円程度の献金で日本の政治に影響を及ぼすことなんて無いんだから。
例えば年間いくらまでは外国人kらの献金もOKとするなど、
緩和規定を設けるべきではないか?
のような趣旨で大平サブローさんとシルクさんと話をされていました。

僕は、完全にこれは間違えた考え方だと思います。

総理大臣 野田佳彦  選挙応援の件で民団に謝辞表明
官房長 藤村修   在日韓国人法的地位向上議員連盟
総務相 川端達夫  在日韓国人法的地位向上議員連盟
法務相 平岡秀夫  在日韓国人法的地位向上議員連盟
文科相 中川正春  在日韓国人法的地位向上議員連盟
厚労相 小宮山洋子 在日韓国人法的地位向上議員連盟
経産相 鉢呂吉雄  在日韓国人法的地位向上議員連盟
防衛相 一川保夫  在日韓国人法的地位向上議員連盟
国交相 前田武志  在日韓国人法的地位向上議員連盟

こいつらみたいに日本人のことなど考えずに外国人に利することを考えてばかり
の連中でも当選してしまう今の日本では、
こうやって外国人からの献金を完全に禁止している今でさえこの有様ですから、
制度緩和などしたら、堰を切ったように外国人というか朝鮮人からの
悪意ある献金がこいつらやこいつらと同じような考え方をしているもの、
更にはまともな国家間など無い金欲と名誉欲だけのヤツらのところに
行くだけです。

そもそも、前原や野田がどうして外国人からの献金であることが
分からなかったのか?

その理由の一番大きなものとして、通名制度があります。

在日外国人は本国名と通名を名乗ることができ、外国人登録証には
併記でき、印鑑証明書も作成できます。
僕の専門の登記でいうならば本国名でも通名でもどちらでも登記できます。

ひとりの人間がふたつの名前を持つことができる、これは、当然悪用だって
考えられますでしょう。

例えば、嫌いな政治家がいて、そいつを追い落とすために外国人が
通名を使ってその政治家に献金をして、マスコミにたれこんで、
禁止されている外国人からの献金であることが発覚して、
法律どおり適用されればその政治家は公民権停止ですから、
完全に失脚します。

そのようなことだってできます。

一国家の政策が他国の勢力によって
左右されることなど絶対にあってはなりません。

ましてやそれが利害をことにする問題を内在している相手国であればなおさらです。

ですから、政治家への外国人からの献金は完全に禁止する、
これは一切譲れず、更にこれを強化するために、
まずは外国人の通名廃止をするべきです。
特に韓国・朝鮮人の通名などは百害あって一利なしです。
即刻廃止すべきです。

昨日のコンちゃんの話は、完全に間違えていると思いながら聴いていました。

ふたつの大災害に思うこと

台風一過、ホンマに容赦ありません。

全国の死者は37人、行方不明は55人だそうで、
東日本大震災の被害状況
(1万5千人を超える死者、5千人近くの行方不明者)
が余りにも大きすぎて我々も見過ごし勝ちですが、
ひとつの台風での被害としてはホンマに大きく、
被害に遭われた方々へは、本当に御見舞いを申し上げます。

この週末は僕も全ての予定がキャンセルで、
自宅で過ごしていたのですが、ニュースを見て、
和歌山県や奈良県で亡くなられた方の報道を見て、
この方々も東日本大震災の時に義捐金や物資支援、
更にはボランティアなどで、被災地の復興に貢献された方も
いらっしゃったんじゃないだろうか、と思ったりして、
心を痛めておりました。

自然災害で人が亡くなるというのは、あるいは本来自然なもので、
当然悲しくはあるけれども、
(人が死ぬことは自然の摂理であることも踏まえ)
乗り越えていかなければならないものです。

ただ、そこに人が、正に人為的に付加した物語があるが故に、
その死がより悲劇的に写されることがあります。
今回、僕が感じたものが正にそれであり、
僕はそれを自分で勝手に想像し、思い込み、感情移入したわけです。

東日本大震災で被災された方々に思いを寄せた方々が、
まさか台風12号の被害に遭われ、亡くなられた方までいらっしやるとは、と。

このニュースは、1週間もすれば我々の記憶の中では薄らいでいくかもしれません。
また、今現在台風12号で被災された地域への義捐金の動きは、
僕の知る限りありません。

しかし、被災された地域では、復旧、復興がはじまります。
僕は、とりあえず義捐金窓口が無いか調べてみようと思います。
決して多くない収入の中で、引き続き東日本大震災への義捐金も確保しつつ、
台風12号のことまでも・・・。
自然は本当に容赦ないなぁ。

それでも、生きていく

どこかのドラマのタイトルにあったと記憶していますが、

楽ではない人生、何のために人は生きているのか・・・
など考えている間に、あっという間に60歳になり、そして死んでいく。

もしかしたら災害で明日死んでしまうかもしれない、
暴漢に刺されて死んでしまうかもしれない。

与えられた寿命の中で、僅か何十年の時間の中で、
いまわの瞬間に、
「なかなか楽しい人生だった。」
と言える人生を歩む。

この瞬間のために生きる。
正にこれこそ人生最大のやりがいなのかもしれません。

02 settembre, 2011

正しい映画の鑑賞法

ネットをうろうろしていると、いろんな人達がそれぞれが観た映画について
それぞれ思う感想を書いています。
僕はそれらを観るのが大好きなんです。
むしろ、映画本編を観るよりも楽しく観てしまうこともあるくらいに。

ただ、やっぱり邪道ですわな。

映画を観ることは嫌いではないです。
いや、好きかも・・・うーん、好きやなぁ。

WOWOWとか、ムービープラスとかイマジカの放送予定を丹念にチェックしています。
そして観たい映画はしっかりとHDDに録画して観ています。
ただ、観てもイマイチ分からない映画も多い。
そんな時に人の反応が気になるんですね。
スノッブさん達が各々の知識をひけらかしてくれています。
それを見て
「あぁ、なるほど、あそこの台詞はそうやって解釈すれば良いのか。」
と、後からその映画を理解できて得心がいくといった感じです。
良い映画の楽しみ方とは言えないな。
だから、単純に観て楽しめる映画の方が僕には向いているのかもしれないけど、
それはそれで、楽しめるが観ていて退屈になることもある。

貴重な2時間乃至3時間をそれに費やすことになるので、
観て損したみたいな映画は観たくないんだけど、さすがに観る前に
その映画の全てを知ることもできないので、とりあえずジャケ買いではないけど、
タイトルを見て決めます。

で、色々整えて・・・ビールとかツマミとか部屋の照明等
観出すのだが、やはり途中で観るのを止めた映画もあります。
そんな映画達が本当に面白いのか否かも知りたくて、
スノッブさんの知識を頼るのだが、観てないので結局なんだか分からず仕舞い。

そんな映画達のうちで、もう一度トライしてみたい映画もあります。

「ゾディアック」と「ディア・ハンター」

どちらも始まって30分持たなかった映画。
さて、両作品共に最後まで観る事ができるでしょうか?

***

最近WOWOWでフランス映画特集をやっていました。
全部観ることは出来なかったけれど、何作品かを観ました。
基本的にフランス映画は何気ない日常を切り取ったものが多いと僕は感じています。
その中で、主人公の心情の変化を織り込み、物語を展開させたり、
日常の中に非日常を上手く“溶け込ませ”たりして緊張と緩和で
視聴者を引き付けたりしています。
後、西洋の映画を観るにあたって、キリスト教についての多少の知識は
あった方が良いんだなと思うことがままあります。
ただ、これは難しいんで、もう分からないものと割り切ってやり過ごしています。
それでも、楽しめる映画の方が多いと思います。
ダ・ヴィンチ・コード(アメリカ映画)はそうもいかなかったようですけど。

フランス映画で楽しめた映画は
「ベティ・ブルー/愛と激情の日々」
僕の人生には有り得ないもので、真正面から観る類の映画ではないと思うのだけど、
その作品は詩的で、絵画的で、映画も芸術であることを教えてくれます。
ただ、主人公のふたりは完全に逝ってしまっている。
楽しめたというか入り込んだ、のめり込んだ映画。
3時間余り、じっと画面を観続けました。
作品の性質上、ベッドシーンが多いので、閲覧注意・・・観賞注意の映画でもあります。

あと、リュック・ベッソンのヤツは観てしまいますね。
最初に「グラン・ブルー」を高校生だったか大学生の時に観ました。
面白いというか美しくてDVDを買いました。
その前後に僕の保守の部分が目覚めて、
この映画には日本人を小ばかにしたシーンがあるのですが、
おいおい、オッサン(リュック・ベッソンのこと)何してくれとんねん!
と僕の中の保守の部分が突っ込んだことを良く覚えています。
ただ、映画はとても美しく仕上がっておりまして、
ヒロインのロザンナ・アークエットの美しさと併せて
とても気に入っていましたね。
で、当時東門街にこの映画をモチーフにしたバーがあって、
一度(だけですが)行ったことがありました。
白い壁にプロジェクターでこの映画を映していただけだったと思いますが、
20歳あたりの僕にはホンマにイケてる空間に思えていました。
ただ、今はもうそのバーは無いです。


美しいヒロインといえば、
「ニキータ」のアンヌ・パリローと
「レオン」のナタリー・ポートマン
は美しい女優ですね。

美しい女優といえば、最近のお気に入りは
パリ出身のメラニー・ロラン。
それこそ「PARIS」という映画で初めて知ったんですが、
べっぴんさんです。
特に目が良いな。

で、このメラニー・ロランはイングロリアス・バスターズにも
出ているんですが、これに出てくるドイツ人レジスタンス役の
ダイアン・クルーガーがメチャメチャ美人で、
モロ好みのタイ・・・いや、まぁ映画の楽しみ方は人それぞれで、
僕は映画が好きだということですね。

夜中の真っ暗なリビングで酒とツマミを用意して、
奥さんには先に寝てもらって、
観る映画はどれも面白いものです。

決して奥さんと一緒じゃない、
ひとりの時間が楽しいというわけではありません。

週末ライド

忙しい日々から少し開放され、先週末は土曜日、日曜日と
自転車に乗りました。

土曜日は、朝から稲美町あたりをグルグルと2時間ほど
リハビリライドで乗ってきました。
自転車も継続、日々の乗り込みがものを言うスポーツですので、
やはり暫くまともに乗られなかった僕は、ちょっとした丘でも、
思うように自転車を前に進められません。
そんなもどかしい自分の体にひとり文句を言いつつ、
それなりに汗をかいてそのまま妻と外出。
昼は高取の美味いお好み焼き屋でスジ焼きを食べ、
夜は知人のフレンチビストロで美味い魚を食べ、もちろんビールも飲み、
午前中のもやもやなど完全に忘れて食事を楽しんだのでした。

翌28日日曜日は、知人の健脚H氏に加西市の結構有名なパン屋さんまで
引っ張ってもらいました。
魚住を抜け、稲美町も抜け、小野市も抜け、加西市へ。
道中は平地は時速30㎞アベレージで、丘はギアを落としてなんとか着いて行く
といった感じで、片道50km弱の北に向かっての緩やかな登りを楽しみました。
そして、「森庵」さんというパン屋さんに着き、
「何か食べようか。」
となったのですが、腹は減っているはずなのに、何も食べたくない感じで、
「これが美味いねん。」
とH氏オススメのコルネを無理矢理腹に詰め込んだ感じになってしまいました。
しかし、あのコルネは普通の体調の時であれば、すごく美味しくいただけるパン
というか、お菓子だと思います。
森庵さんのコルネは食べログでも取り上げられていましたが、
噂に違わぬ美味しさでした。

お互いに昼から用事がありましたので、
10時過ぎだったか、戻ろうかとなりました。
帰りは南に下るので、比較的おだやかに走ることができたのですが、
西区岩岡あたりから僕の巡航速度がガタッと落ちました。
そして、前開あたりでH氏に
「大丈夫か?」
と心配される有様です。
ハンガーノックではないし、意識もしっかりしているのに、
脚だけが回らない。

H氏が
「塩取ったか?」
と。
「塩不足やろ。」
ということでした。
スポーツドリンクとか飲んでいたので、全くそんな心配はしていなかったのですが、
H氏曰く、スポーツドリンクを飲んだだけでは塩分は補えない。
それとは別にタブレットなどを持ってツーリングに出て、
食べながら走らないと、体が電池切れを起こすとのことでした。

なるほど、そこは完全に僕の盲点でした。
夏のツーリングなので、水分補給は絶対にと思っていましたが、
汗と共に流れる塩分をそのようにして補うというところまで考えが及びませんでした。
H氏の塩タブレットを貰って、スポーツドリンクで流し込んで、
無事目的地へ辿り着きました。

結局平均時速は24km程度、走行距離は90km程度の
ツール・ド・おきなわ市民210km完走を目指すH氏にはなんとも物足りない、
今の僕にとってはかなり過酷なアベコベツーリングとなりました。

因みに、ツール・ド・おきなわ210㎞完走は、メチャメチャ大変らしいです。
210km完走だけみれば一日あればできそうと僕でも思うのですが、
チェックポイントでの足きりがありまして、その関門でタイムアウトになる方が多く、
「ツール・ド・おきなわ210km完走してんで。」
と“知っている”人に話せば、
「おぉ、スゴイなぁ!」
と完全に一目置いてくれるくらいに凄いことらしいです。

そんな方ですから、この日のツーリングはトレーニングにすらならなかった
と思います。
ただ、
「トレーニングで追い込んでばっかりやったら、煮詰まってしまうから、今日みたいに
“まったり”走るのも気分転換にはエエねん。」
とおっしゃってくれたことが、嬉しいやら、恥ずかしいやら、多少申し訳ない気持ちも
楽になって良かったです。
そして、H氏の方からまた行こうとおっしゃってもらったので、
次回はトレーニング相手にならなくとも全行程しゃきっと走れるようになっていたいです。

H氏、ありがとうございました。
また、近いうちによろしくお願いします。

ということで、この週末に少なくとも150kmは走りました。
大満足です。

30 agosto, 2011

野田新代表だそうです

そんなもん興味無いわいと思っていてもニュースを観ていれば
嫌でも目に入ってくる民主党の代表選挙。
“民主党なんだから”誰がなっても同じなのだ。

で、今回は野田佳彦が代表に選任された。
野田はA級戦犯は日本においては犯罪者ではないとか、
領土領海に対する考え方など、共感できるものは多いが、

永田メール問題での当時の前原執行部内での対応、
先日までの財務大臣としての為替に対するほぼ無作為といえる対応など、
お粗末な部分が多い。

しかも、僕が一番お前あかんやろと思うのは、野田だって菅内閣の一員であり、
重要閣僚のひとりであったことだ。
だいたい、菅内閣は多くの国民、野党、更には与党内からも非難轟々を浴びた
日本憲政史上最悪の内閣なのである。
その閣僚がどのツラ下げて時期内閣総理大臣として職務にあたるんやと。
全然反省してないやないかいと思うわけ。

更に、前原、レンホウと共に震災前に暴力団関係からの献金で、
野党から追求されていたことは今現在ほったらかしで、この問題だって再燃の可能性あり。

ただ、期待することだってある。
野田は候補者の中で唯ひとり小沢詣でをしなかったそうだ。
ということで、小沢は
「挙党一致で頑張れるかは今後の対応ひとつ」
とさっそく野田を牽制したとあったが、
小沢支持の連中を徹底的に干して、
小沢に党を割らせたら(小沢は一応「党員資格停止中」だが)
一気に解散に向かったりするんじゃないかと、かすかに期待している。

野田がいくら保守面をしたって、所詮は民主党。
基本的に民主党は民主党、政権担当能力など全く無いクズの集まりである。
トンビが鷹を産むことなんて無い野田・・・のだ。

25 agosto, 2011

あらためて

法医学に興味があり、
上野正彦氏の著書を良く読みます。
そんな中、下記記事に出会いました。

なぜこれほどの尊い命が失われてしまったか 検死医が目の当たりにした“津波遺体”のメッセージ

防災意識の更なる強化、阪神淡路大震災を体験した我々だからこそ、
実践し、発信する“義務”があるのかもしれません。

この記事は良い記事だと思います。
長いですが、是非一読されることをおすすめします。

おしおき

ウチの事務所の近所には

69円でサントリーボスブラック

69円でキリンファイアーブラック

売っている。
いつもボスを買っていたが、サントリーの売国っぷりに
抗議の意味も込めてファイアーに乗り換えた。

東海(日本海)はないやろ!
今はこれは削除されていて、「お詫び」になっているが、
あんまり国民をなめんといて欲しい。

暫くサントリーは無いわ。

で、水は天然水を飲むし、自転車の時はDAKARAを飲むし、
ウィスキーはダントツでサントリーやし、

本当は不買なんてしたくない。
日本の大事な企業ですから。

それだけに、今回の東海標記は残念です。
抗議メールでも送っときましょうか。


でも、このエントリーを書きながら、少し驚いたんですけど、
通常120円の缶コーヒーを69円でしっかり冷蔵庫で冷やして売る
近所のお店の凄さ。
普通に自販機で買うのがあほらしなるわな。

24 agosto, 2011

たとえば

長谷川公彦(旧芸名:島田紳助・・・今日から一般人だそうなので)氏が
急きょ昨日をもって芸能界を引退するとか・・・。
テレビ局は番組の変更をするかしないかで大わらわ、
所属の吉本興業は、関係各所への謝罪等で大わらわ、
CMのキャラクターとなっていた各企業も突然の発表に大わらわ、
ファンの皆さんは突然の引退に唖然・・・。

長谷川氏は暴力団“関係者”と親密な関係にあったことが不適切であったとして、
“本人の申出”により芸能界を引退することとなったそうです。

昨日の緊急会見、偶然僕も見ました。

胡散臭さがアップになっていたその顔全体からにじみ出ていましたね。

長谷川氏の倫理観によると、
勝谷誠彦氏の女性マネージャーが挨拶がなっていないから殴ったこと
よりも
暴力団“関係者”とたかだか4~5回会ったことがあること
の方がその罪は重いということですね・・・

って、そんな訳あるかい!

他に突っ込まれたら”完全にアウト”な事実、探られると都合の悪い事実が
あるからに決まってますやん。

せやなかったら、
「明日からは僕も一般人なんで、(週刊誌などに書かれたら)訴訟を起こすこともできます。」
とか、言うかいな。
これ、“本職の方”お得意の完全な“脅迫”ですがな。

「他にやましい事は一切ありません。」
とかいうても、メディアを脅迫したらアカンでしょ

・・・別に、長谷川公彦氏のことを書きたかったわけではなくて、

このように、表向きは
なんや分からんけど、そない言うとるからそうなんやろう。
みたいな表面上の事実がそこにあったとしても、
その裏には当人が調べられては困ること、
上手くやれば、表面化しない悪事がある
など、我々が知る必要があることが往々にして隠されているということが、
ままあるということです。
別に、長谷川公彦氏が893や893関係者と付き合っていようが、
そこだけで収まる話なのであれば国の大勢には影響ありませんが、

(こっちの方が長谷川公彦氏の893関係者問題よりも遥かに深刻)

フジテレビの偏向報道は国(国民)から分け与えてもらっている電波の利用権利
を使って、必要以上にある特定の事象を過剰に放送している。
また、フジテレビが悪質なのは、その・・・まぁ韓国なんですけど、その韓国の
歌手の日本でのCD販売の権利などを子会社に持たせて、
フジテレビで頻繁に放送していることです。
極めて公共性が強い電波を私利私欲のために
フジテレビが利用していることが問題なんです。

表面上はただ、淡々と日々番組を垂れ流・・・放送しているのですが、
そこに韓国を巧妙に視聴者に分かりにくく潜り込ませる
ステルスマーケティングを施しているのです。
「フジテレビ」「韓国」「ステルスマーケティング」でぐぐればアホほど出てくると思います。
上記の韓国ゴリ押しはもうステルスマーケティングじゃあ済まされないくらいですが・・・。

8月8日や8月21日にはこのフジテレビの偏向放送に抗議するために、
有志がデモを行っています。
当日は6,000人とも8,000人ともいわれる人々が抗議のために集まりました。
でもで言えばかなり大規模なものです。

ところが、大手メディアは完全にこれを黙殺しました。
試しにウチの奥さんに
「フジテレビ前で大規模なデモがあってんで。知ってた?」
と聞いたら
「え?そんなん知らん。」
でした。
 これも偏向放送とセットの大問題です。
例えば、沖縄で米軍犯罪に絡むデモがあれば各局必ず放送しますよね。
東日本大震災以降、反原発のデモは各所で行われていますが、
結構な頻度で報道されています。

震災3カ月、各地で脱原発デモ 福島・新宿・フランス…
泊原発:3号機営業運転再開 「北海道も脱原発を」 札幌でデモ /北海道

例えば、この上記ふたつのデモなどは朝日の記事では東京で2万人(主催者発表)、福島県郡山市で200人、毎日の記事では300人がデモに参加したとあります。
まぁ、東京の2万人はともかく、200人や300人の反原発でもを報道するのに、
天下のフジテレビの偏向報道に反対する6,000人若しくは8,000人のデモを全ての主要メディア
が完全に無視するというのはいかがなものでしょうか?

テレビがダメなら新聞が報道するのでは?とも思いますが、

日本のメディアがダメな理由のひとつにクロスオーナーシップがあります。
説明すると、
TBSと毎日新聞
テレビ朝日と朝日新聞
フジテレビと産経新聞
日本テレビと読売新聞
といった感じで、テレビ局が新聞社がの傘下にある、または資本的に相互依存関係にある
ことです。
これはマスメディアの集中排除の原則に著しく反する状況であり、
危険であると言わざるを得ません。

では、なぜこの状況が危険なのかというと、
マスメディア集中排除原則の説明として、
放送メディアの寡占化を排し、
表現の自由と言論の多様性を確保するために設けられている規制。」
とあります。
寡占の弊害は少数で商品やサービスを独占することによって例えば
数量や質、期間などを自分たちに都合の良いように操作することができる。
ことですが、
メディアでこれをやると、メディア側が見せたい、聞かせたいものだけを、
見せたい、聞かせたい時期に、見せたい、聞かせたい分だけ報道するとなります。

こうなると、国民が知りたいことを知ることができなくなります。
TBSで報道したくないことは、毎日新聞ではそれを書かない、
朝日新聞の社員が犯罪を犯しても、テレビ朝日ではそれを報道しない、
渡辺恒夫のご乱心を日本テレビは報道しない。

フジテレビの韓国偏向報道を産経新聞は糾弾しない。
→フジテレビ前で行われたフジテレビ偏向報道抗議デモを産経新聞が報じない。
→痛い腹を探られるのはご免だと、フジテレビ以外の主要メディアはこの抗議デモを報じない。

となるわけです。

更に勘ぐると、この長谷川公彦氏の引退騒動で、
この週末のあの腐れ民主党の時期代表の選挙に絡む報道が、まぁ報道されないことは無い
と思いますが、その内容が薄くなる恐れもあります。

前原は韓国人から献金を貰って、本来であれば公民権停止であるはずの分際で、
欲に目がくらんで、総理大臣になる最後のチャンスと代表選に出馬するのは良いのか?
野田、お前も暴力団と繋がりのある企業から献金貰うとったやろがえ!
大震災で全てうやむやになったと思うなよ!
あわよくば当選しても早速垂れ込みで足許すくわれん様にしとけよ!
馬淵、外国人の地方参政権については、定住外国人についてのみ認めるとか、俺は認めん。
海江田は論外。どのツラ下げて総理大臣になろうとしとるんや。
小沢鋭仁、支那やら朝鮮やらから電気を買うとはイカレたバカなヤツよ。
樽床、他の奴等にも言えることだが、政治家としての実績は?ってか、お前誰よ?
鹿野、船員の安全のためとはいえ、南極海調査捕鯨を中止させたのは正しかったのか?
船員の命ももちろん大事だが、日本文化も守ってくれよ。
そして、永住外国人の地方参政権については、どちらかと言えば賛成だそうで、
もうこれだけで鹿野道彦はアウトです。

ということで、こいつらを称して色々言葉遊びがつくられましたが、最初は「馬鹿野郎」で、
今は
「おかまのたまか」

だそうです。まぁ、良く分からないですね。
再生エネルギー法案が可決されれば、あのバカが内閣総辞職をし、ミンスの新代表が
選ばれ、そいつが内閣総理大臣に自動的に選ばれることになっているそうなので、
まだまだ暗黒は続くわけです。
ルピオが1年弱で、あのバカが1年ちょっとです。
衆議院議員の任期は満期で4年ですから、
解散がなければ、まだまだ2年は日本崩壊が続くわけです。

結局、これになるんですけど、

民主党に投票したお前等、いらんことしやがって、この売国奴が!


あ、今回一番言いたかったことは、

「報道、放送は裏があるから、
きっちりそこまで読み解きましょう。」

でした。

13 agosto, 2011

めずらしくまともな判断

閣僚の靖国参拝、今年も見送りへ=アジアとの関係重視-菅内閣

時事通信の記事です。

憲政史上最悪のバカ政権の連中がそもそも参拝に行くことなど、
期待などしていないし、むしろあのバカに来られても靖国神社も、
英霊達も迷惑だろう。

日本国のために犠牲になられた方達だから、
後の日本人に感謝されたいだろう。
それが端的に分かるのが首相参拝であり、天皇陛下の参拝だ。
しかし、残念ながら今は憲政史上最悪政権で、筋金入りの売国内閣だから、
それを望む余地など僅かもない。
もっとも英霊達は売国奴内閣が退去して参拝に行ったとしてもきっと困惑するしかないと思う。
だから、あのバカとその連れが靖国神社参拝を見送ったのは、正しい判断だと思う。
僕個人としても、靖国を汚して欲しくない。
「見送ってくれてありがとう。」
と感謝したいくらいだ。

民主党が潰れて、消えて無くなって、新たな政権が誕生したら、その時には、
総理大臣は当然、閣僚全員で参拝して欲しい。
その時には陛下の参拝も実現するといいな。

僕は今年、ひょんなことから参拝の願いが叶い、感謝を述べることができた。
遊就館に行けば我々が如何に恵まれた日本国で快適に生活できているかが
分かり、先人達の計り知れない苦労の内の一端が伺える。

いつの日か日本人全員がわだかまり無く参拝できる日が来ればいいなと思う。

多謝!!

http://www.koryu.or.jp/ez3_contents.nsf/b4612d8c467725a049256df90033ff39/6be18444c925ce364925785c00299f24?OpenDocument

東日本大震災に対する台湾からの支援が未だに続いているそうです。
本当にありがたいです。

僕も日本人として続けなければ。

日本の真の友好国がどこなのか。
お金をくれるからとか、何かをくれるからというわけではないが、
日本がピンチの時に何はさておき支援の手を差し延べてくれる。
そんな台湾に感謝の気持ちで一杯です。

我々が考える以上に台湾の人達は日本が大好きだと言ってくれるそうです。
台湾に住む後輩がそう教えてくれました。

台湾からの支援総額は200億円を超えたそうです。

もう、行くしかないですね、台湾に。
そして、感謝を述べて、お金を使って、楽しむしかないでしょう。

行ったことないけど、僕は台湾が大好きだ。

12 agosto, 2011

西田無双とあのバカ

今日、19時前にグリーンスタジアム前を黒いBMW E30 M3が、
ブロロロ~ン!!と西神方面へ駆け抜けていきました。
やっぱりカッコイイなぁ、M3!

で、昨日は西田無双があのバカをコテンパンにやっつけていました。

ホンマに政治家としては勿論ですが、人間としての格が違いすぎました。

そろそろ本当にあのバカが総理大臣を辞めるようなのですが、
あのバカが総理大臣を辞めても依然として公人であることに
変わりは無いのですから、外国人献金の件も、市民の党問題の件も、
きっちりとケジメをつけてもらわなければ。

西田無双は昨日の参議院の質疑であのバカに
「首を洗って待っておられた方が良いと思います。」
とはっきりとおっしゃっています。

正に無双!
西田無双の質疑はあのバカの小者ぶりが他の議員の質疑
の時よりも一層際立って見えるのでホンマに毎回楽しみです。

あのバカがパクられる日もそう遠くは無いでしょう。





これらの動画、全部で45分程あるのですが、西田昌司氏が如何に“無双”か、
あのバカが如何に小者かが良く分かります。

時間のある方も無い方もなんとか45分つくって全部観てください。

11 agosto, 2011

クソゴミ、カスゴミ、無能集団!

あのバカは「いついつ総理大臣を辞職します」なんてことは、
ひと言も言っていない。

3条件が成立すればと言っている。
これまでの総理大臣(鳩山は当然除く)であれば、
「あぁ、まぁこれで辞めるんだろうな。」
と思っても間違いないだろうが、
今までこのバカに散々踊らされてきたカスゴミは、
本当に何も反省していないんだなと思うくらいに、
今朝のニュースも新聞も「総理辞任示唆」とか
やっとこいつ辞任するんだなという論調でした。

民主の岡田なんか
「思うじゃありません、辞めるんです。」
とか言ってるし、
今日のお昼のラジオこんちわこんちゃんでも、
こんちゃんは拍手喝采で大喜びしていましたが、

みんなそんな楽観視でもええのんか?と思います。

この菅とかいうヤツの粘着度に
今まで何回煮え湯を飲まされてきたのか
バカの鳩山にペテン師と言わしめるほどのヤツの
選びに選んだ言葉のどこに辞任を嗅ぎ取ることができるのか、
再生エネルギー買取法案の審議にも入るらしいが、
これが本当に可決するのか、
これからの日本のエネルギー政策の明暗を握る法案を
こんなに安易に通してしまって良いのか、

そもそも、総理大臣が自らの辞任の為に法案を人質に取っても良いのか?
やっと辞めるわと安堵するのではなく、
もっと厳しく追い込まないとダメでしょ。

ホンマ、このカスゴミどもはどんな仕事をしとるねん。

今の状況は、菅が総理大臣を辞めても、続けてもどちらに転んでも
国益を大きく損なう(損なっている)んだということを、
国民に知らしめることがお前等カスゴミの最低限の仕事なんじゃ、ボケが!

命の価値って

こういう鬼畜バカ夫婦でも
 “やることやりゃあ”子供ってできるんだねー
と夫婦揃って本当にやるせない気持ちになるニュースでした。

千葉県柏市で2歳10か月の男児が餓死した事件のこと

もう多くの方がご存知だとは思いますが、
この鬼畜バカ夫婦、
「子供より猫を先に飼ってたから、猫の方が可愛かった。」
だって、こいつら鬼畜バカの脳内では、
「だから子供は餓死しても良い」
と変換されるらしい。

司法解剖によると、亡くなった男児の胃に内容物は無く、
その代わり腸にプラスチック片や紙おむつが詰まっていたとか・・・。

ついでにこの鬼畜バカ夫は、
自分が逮捕されたら猫に誰が餌をやるのかと
反省の色など微塵も見せず猫の心配をしたらしい。

どういう風に成長すればこんな非常な鬼畜になれるんでしょうね。

こういう反省をしない鬼畜バカ共への刑など、
目には目を歯には歯をで良いんじゃないですか?

この鬼畜バカ夫なんか自分は丸々と太ってるんだから、
“餌”なんかやらずに刑務所で放置しておいてやって、
苦しませながらゆっくり死刑にしてやれば良いんですよ。
その間にテメーの子がどれだけ苦しみながら、悲しみながら餓死したか、
鬼畜に分かるか分からないかは知らないが、
体験させれば良いんですよ。
で、それを分からせた上で餓死させればよろしい。
こんな鬼畜は社会に置いておいても公共財を使い散らすだけで、
我々ほどの価値も無いんだから、生かしておいてやる値打ちなどありません。
さっさと死なせれば良いんです。

まぁ、こういう鬼畜バカは反省なんてしないし、
反省したところで生かしてやろうなんて誰も思わんでしょ。

児童相談所も助けてやれる命だったと言っていますが、
児童相談所に警察並みの強制力を持たせないと、
いつまで経ってもこの手の事件はなくならないでしょうね。

09 agosto, 2011

08 agosto, 2011

ほ~

間違いやすいカタカナ語ランキング 順位 内容
1 アタッシェケース(誤:アタッシュケースなど)
2 リラクセーション(誤:リラクゼーションなど)
3 ナルシシスト(誤:ナルシストなど)
4 エキシビション(誤:エキシビジョンなど)
5 アボカド(誤:アボガドなど)
6 シミュレーション(誤:シュミレーションなど)
7 ジャクジー(誤:ジャグジーなど)
8 エンターテインメント(誤:エンターテイメントなど)
9 アフィリエイト(誤:アフェリエイトなど)
10 ギプス(誤:ギブスなど)
11 アニミズム(誤:アミニズムなど)
12 キューピッド(誤:キューピットなど)
13 フィーチャリング(誤:フューチャリングなど)
14 バングラデシュ(誤:バングラディッシュなど)
15 グラウンド(誤:グランドなど)
16 コミュニケーション(誤:コミニュケーションなど)
17 ブダペスト(誤:ブタペストなど)
18 バドミントン(誤:バトミントンなど)
19 ティーバッグ(誤:ティーパックなど)
20 バッジ(誤:バッチなど)

CNET japan より

知っているものもありましたが、「ナルシシスト」とかは間違えて覚えていましたね。

06 agosto, 2011

ご注意を

カスゴミのあざとさは今に始まったことではありませんが、
どうも、おかしな方向に報道されているので、
その辺りに慣れていない方々のために簡単に書いておきます。

今の菅内閣の話題の中心は海江田経済産業大臣がいつ辞任するか
だそうですが、
どうも報道では菅ひとりが悪者で、海江田始め、与党の連中はその被害者
のような感じに扱われていますが、
これはとんでもない間違いで、民主党政権を維持してほしいカスゴミどもの
策略以外にありません。

カスゴミの政権に対する追求は、自民党政権時代に対するそれとは、
完全に質の異なるものです。

お忘れではないと思いますが、この海江田のボケは、
震災後に東京消防庁ハイパーレスキュー隊が
福島第一原発の原子炉を冷やすために連続放水をしていたのですが、
4時間放水して様子をみていたところ、消防庁幹部に更なる連続放水を
強要し、

「実施しなければ処分する」

とトチ狂った発言をした男です。
石原都知事が菅首相に抗議し、陳謝しています。

今の状況はこれとは直接関係無いんだろうとは思いますが、
海江田が良い者で菅が悪者とこの状況を単純化して見ると、
我々国民は、また民主党という詐欺犯罪集団に騙されることになります。

海江田が辞めようが辞めまいが、本人以外の人間には大した問題ではない。
一刻も早くこの民主詐欺犯罪集団与党が
解体され売国奴達全員が国外追放されることが大事なのです。

そんなスタンスでこの茶番をみていただければよろしいかと思います。

いみじくも民主の渡辺が
「政治家は、他人のことに涙を流すのは良いが、
見えるところで 自分のことで泣いちゃいかん」
と言ったらしいが、

別に海江田が泣こうが喚こうが好きにすれば良い、
我々は一刻も早く政権が民主以外の国を愛する人達に
運営されることを望んでいるのです。

28 luglio, 2011

協力はしたいけれど

百貨店とかスーパーとかで、
「被災地の商品を買いましょう」
と野菜や銘産品などが並んでいる。

僕の寄付金も軽く1万円は超えてこの数字は
今尚上昇中です。
本当に被災地が復興することを 望んでいます。

しかし、それとこれとは別だとも思っています。

未だに福島の野菜とか被災地周辺のお茶とか
陳列されています。
というか、積極的に買ってくださいと売られています。
僕も食べに行くすき家でも野菜を使っています。
(対策は講じられているようです)
しかし、これらは安全なんでしょうか?
ウチには、まだ子供がいません。
でも欲しいと思っています。
そんな我々でも食べても良いんでしょうか?

色々な数字が飛び交っていますが、
どれも「う~ん?」です。
それは、僕に知識があっての結論ではなく、
何も分からないからです。

ですので、ウチでは排除できる限りにおいて、
被災地や周辺の野菜などは使っていません。
もう、極端に言えば西日本の食材のみを買っています。

僕は、被災地の食材を買うという形での支援は、
今のところできません。

それでも、本当に復興して欲しいとは思っているので、
義捐金などで変えようと思っています。

いつか、本当に安全だと思える日が来たらもちろん
美味しくいただきます。

ここは日本

うちは、朝から「めざましテレビ」とかいう番組で朝が始まります。
奥さんの希望で。

しかし、これが酷い。
朝鮮のことばっかりやっていて、ホンマにどこの放送局やねん、と
毎日僕は不愉快な朝を迎えるのです。

したら、高岡蒼甫さんとかおっしゃる方、同じことを思っておられたようで、
韓国をゴリ押しするテレビ局をtwitterで批判したら、
ソッコーで所属事務所を解雇されたそうです。
解雇なのかご自身から退社を申し出られたのかは知りませんが、
何もなければ辞める必要などないのですからこれは解雇しかないでしょう。

ホンマに恐い世の中ですね。
本当のことを言ったらこうして簡単に潰される。
情けないのはこんな朝鮮に良い様に転がされている日本のカスゴミです。

したら、この売国フジテレビの外国人直接保有比率がひろゆき氏によれば
7月26日時点で28.59%だそうです。
電波法第5条1項で外国人の関与を制限しているのですが、
フジテレビと日本テレビがこれに抵触しているそうです。
 テレビ局がひとつやふたつ減ったところで、構わないと思うので、
こいつらの放送免許なんか取り上げてやれば良いと思います。

そんな売国フジテレビはもう、こんな救いようのない状態だそうです。




730:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 12:21:57.94 ID:5ALdk9G80
すげぇ
フジテレビすげぇ
ここ3ヶ月のHEY!HEY!HEY!
4/25 K-POP特集 少女時代 KARAお宝映像 2PMの肉体美
5/2 K-POP FTISLANDが初登場
5/9 チャン・グンソク&韓国ビックバン
5/16 K-POPイケメン登場
5/23 K-POP少女時代 ビックバン
6/6 K-POP 少女時代特集
6/13 K-POP 少女時代
6/20 K-POP 人気ビースト登場
6/27 K-POP特集第二段!KARA、ビースト
7/4 KARAの舞台裏に緊急密着!
7/18 少女時代 / 2PM / 東方神起
7/25 KARA
8/1 K-POP特集第三弾!!

もうひとつ

2007世界選手権 安藤優勝  君が代カット
2008世界選手権 真央優勝  君が代カット
2009世界選手権 ヨナ優勝  韓国国歌ノーカット放送 ←←←
2010世界選手権 真央優勝  君が代カット
2011フジテレビ、なでしこジャパン表彰式をカット!韓国に配慮?←New!
韓国のキムヨナが優勝した際には「表彰式・韓国国歌演奏」をノーカットでフル放送
日本が優勝した年は君が代を完全カット、これが売国フジ韓流ネットワークの姿勢



ホンマに情けないと嘆いていたら、こんな頼もしいものも見つけました。


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:39:18.67 ID:ZtpZhynM
浅野忠信 
「韓国ドラマは見ないです、韓国のドラマって記憶喪失が多いんですか?」

ビートたけし 
「(韓国に)国旗とか燃やされると、頭にくるよな」

伊東四朗 
「韓流ブームって言うけど韓国人や中国人の犯罪は年々増加してて、大統領は事あるごとに
日本に謝罪しろっていうけど自分達は謝罪なんかした事あるのか?」

西村慎吾 
「日本人は実は韓国人が嫌いなんだ」

宮川賢(ラジオパーソナリティー)
「韓流ねぇ・・・冬ソナ一回見たけど・・・何がそんなにいいのかねぇ?
ずっと台湾の方に魅力を感じるなぁ。あんまり韓国は行きたいとは思わない」 

藤本主税(サッカー)
「もう二度と韓国のチームとは練習試合を組みたくない」    

イチロー
「(韓国とこれから高め合い野球を強くしたい気持ちは?)ない、ねーよ!」 

城島健司
「(またまた韓国戦ですが?)普通です、マスコミみたいに特別韓国が
好きな訳じゃないし、親戚もいないしね」   

朝青龍
「(韓国人記者にしつこく日本で差別されたか聞かれて)だから無ぇって言ってんだろ!
このキムチ野郎!!」  

20 名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/07/26(火) 14:52:34.94 ID:ixbfzfeW0
「韓国ドラマ興味ない、何であんなに人気があるんだろう?」            
木村カエラ

「ヨン様より中村俊介さんの方が良いわ」
「(冬ソナは)純粋っていうか、まどろっこしくてもう・・・」            
麻木久仁子

「ヨン様って韓国人なんですか?出演したドラマを見たことがありません」      
江國香織

「国名(韓国)は、言えませんが、国単位で嫌がらせを受けました。」
「1年間外国を回ってきましたけど日本の男性が一番素敵です」          
森理世(ミスユニバース)

「(W杯イタリア×韓国戦で)あれ絶対おかしい!審判買収されてるよ!」     
飯島愛

「寒流には嵌ったことがない 趣味じゃない」                  
阿木耀子(作詞家、女優、小説家)

「韓流ブームなんか終わる以前にマスコミが勝手に流行らせてるだけ。
日本は、いつまでありもしない慰安婦や強制連行を謝り続けるの?」       
さかもと未明(漫画家)

「韓国が勝手な言いがかり付けてるけど、竹島は始めから日本の領土。
自分達が正しいと思うなら国際法廷に出てくればいいでしょ。」           
中瀬ゆかり(新潮編集員)

「韓流ドラマなんか日本ドラマの焼き増し、くだらない。
日本海を東海にしろとあるけどふざけるなと言いたいわ!」             
マツコ・デラックス

以上、tumblrふらふらしてて見つけたんでホンマにこの人等が言うたんか
ソースも無く分かりませんが、ホンマであって欲しいです。

とにかく、朝鮮の方々が日本に売りたいと思うその気持ちを
どうこう言うのではありません。

それらをテメーの稼ぎにしたいのか、そもそも朝鮮にシンパシーを感じているのか
知りませんが、必要以上に公共の電波を使って朝鮮を異常にごり押しする
連中に文句が言いたいわけです。

多くの日本人が賢明であることを祈らずにはおれません。

最後になりましたが、
幸いなことにウチの奥さんは朝鮮の芸能人には全く興味がありません。
ホンマに良かったです。
これが違ったらホンマに離婚沙汰になると思うので・・・

12 luglio, 2011

Tour de France 第9ステージ

ツールもあっという間に第9ステージまで終わりました。
昨日は休息日で、今日からまた再開です。

ところで、今年のツールは例年になく落車が多発しているようです。
落車で総合を狙うウィギンスやブライコヴィッチなどは早くもリタイアです。
あの ヴィノクロフも骨盤骨折でリタイアです。
これらの落車は選手の技術に影響する部分もあったのかもしれませんが、
コンタドール


メディアバイクがサクソバンクのニキ・セレンセンを引っ掛けて
落車させて、バイク(自転車)だけを引きずって走るという事故まであったんです。



ホンマにツールどないなっとんねんと。

これだけでも、驚愕なのですが、更に一昨日の第9ステージでは、
メディアカーが車が選手にぶつかり大きな落車を引き起こすという
これまた暴走を犯してしまいました。



確かに、道路にはみ出した木をよけるためだったと思いますが、
それでも、木と車の余裕は大分あるし、
もっと思うのは右も見ろよと。

車が木に当たるくらいはなんとでもなるだろうけど、
選手に当てたらアカンやろ。
これでスカイのフレチャとヴァカンソレイユのフーガーランドが大落車。
動画でも分かるとおりフレチャは車に直接当てられバランスを失って落車、
フーガーランドはそのフレチャによって行き場を失ってコースから外れて
鉄条網(!)へ突っ込むという色んな意味でメチャメチャ痛い落車となりました。

フレチャとフーガーランドが今日出走するかどうかは、
まだ分かりませんが、自分のミスで落車するのなら諦めもつきますが、
こんな形でリタイアというのは、泣くに泣けませんね。

ただ、こうしてメディアカー・メディアバイクがレースの只中に入り込んで
写真や映像を提供してくれるから、迫力ある放送やリポートを僕達が
楽しめるというのもひとつあると思います。
ですので、今回の事故でメディアカーが集団を抜いたりしてはダメとかには
ならないようにして欲しいですね。
こんなんで有力選手が脱落とかいうのんが一番興醒めなんで、
ホンマにちゃんと運転して欲しいです。

06 luglio, 2011

仕方ありませんよ

谷垣禎一総裁 地震被災地訪問(仙台市) 2010.3.27

冒頭、宮城県庁の応接室にて
村井知事が駆け込んできて、谷垣も席を立ち歩み寄る
谷垣「早朝からうかがいましてどうも、」
知事「お忙しいところをわざわざありがとうございます!」
知事、強く握手して深くお辞儀
谷垣総裁「とんでもないです、大変なご被害で心からお見舞い申し上げます」
と同じく深くお辞儀
知事「ありがとうございます。県民、力を合わせてですね、頑張っております」
谷垣「はい、ええ(共感深く相槌)」「いやもう知事さん先頭に立たれて本当にご苦労様です」
知事、恐縮したようにまた深く一礼
谷垣「我々も、出来る限りのことをやろうと―どうぞ(県にも)頑張って頂いて」
知事「ありがとうございます、ぜひよろしくおねがいします!」
二人互いに深くお辞儀


普通は、こうなると思う。
松本龍が如何に異常な精神の持ち主であるかが良く分かる、比較できる映像だ。
谷垣氏は政治家としては個人的には物足りなさを感じ、僕の好きな政治家ではないが、
今の内閣のどいつよりも、今の民主党のどいつよりも、まともな教育を受け、普通の大人に
なったのだと思う。

「選挙なんて興味ないわ。誰がなっても同じやし、
俺が入れたってそいつがなるわけじゃないし・・・。
国会議員なんか、誰がなっても政治なんか変わらへんわ。」

とか、言って選挙に行かなかった人は、この2年で、選挙の威力を思い知ったと思う。
国会議員は誰がなっても同じでしたか?
見識の無い、利権漁りばかりして、国民の方を見ている振りだけして
その実テメーのことしか考えていない奴等が大量当選した先の衆議院議員選挙の結果が、
今のこの惨状です。

今の日本の制度では、首相は国民が直接選ぶことができない。
国会議員が選ぶことになっている(首班指名選挙)。
衆参で別の人物が選ばれた場合には両院協議会を開くことになる。
それでも決まらない場合には衆議院の優越で、衆議院が選んだ人物が首相となる。

であるから、我々は真剣に国会議員(だけに限らないが)選挙に行き、投票しなければならない。
バカを選べば、その報いは直接に、間接に間違いなく我々に返ってくる。

自民党政権時代から小泉元首相を除き首相が毎年のように変わってきたが、
それでも、鳩山、菅政権のような大混乱が起こらなかったのは、
やはり、自民党だったからだ。
自民党にも少なからず金に汚いヤツや、がっちり利権を握っているやつはいるだろう。
しかし、自民党にはここまで“ポスト”に恋々とするヤツはいない。
普通の国会議員は、大臣や首相になれればいいなぁとは思うが、
そこには併せて国民に対して多大な責任を負うことを知っているし、そうあるべきと思う。

しかし、異常な国会議員・・・鳩山のようなアホボンや菅のような左翼市民運動家は、
そんな責任など 我関せずでいられる、もちろん異常だからだ。

まともな精神の持ち主ならば野党はともかく与党内もっと近くでは閣内から、
辞めろと言われれば3日持たないと思う。
しかし、菅は異常な左翼市民運動家だから、信頼できる者など、もう自分以外にはいない
あとひとりいるとすれば伸子だけなのだ。

結果的にあの選挙が、こんなヤツに日本の舵取りを任さなければならない事態を
起こしたのである。

今はさすがに各メディアは菅辞めろと言っているが、民主党がダメだとはどこも言っていない。
しかし、我々がもし賢明であるのならば、民主党という政党(の体などなしていないが)の
本質を見抜き、次期選挙では、しっかりとまともな民意を示さなければならない。

菅が辞めないと言えば、誰もこいつを辞めさせることなどできないのだ。
それこそ殺さなければ。
後2年近く覚悟しなければならない。

大きすぎるが、この2年の日本の惨状は我々が民主主義のなんたるかを学ぶための、
代償だと諦めざるを得んだろう。

04 luglio, 2011

松本龍復興担当大臣



さすがヤクザである。
今、一番注目を浴びている復興担当大臣が、
このぶっ飛び様ですわ。

こいつとか海江田万里とか松崎哲久とか
権力の座に着いた途端、恫喝しやがる。
民主党なんかこんなやつらばっかり。

海江田は東京消防庁のハイパーレスキュー隊に対して
「速やかにやらなければ処分する。」
と恫喝、
松崎は自衛隊に対して
「車をここに着けろ。俺は歩きたくない。」
と恫喝、
そして、今回本物のヤクザ松本が宮城県知事に対して、
動画の通りの本物のヤクザの恫喝。


宮城県知事さんは、良く頑張っておられると思います。
少なくともこの松本よりも、って比べるのは知事に失礼か・・・

*最後の「書いたもうその社は終わりだから。」ってのが
この党の本質を表しています。

01 luglio, 2011

男が泣いても許される時:散文

僕は男です。
まぁ、これまでも一人称は「僕」として書いてきたから
当たり前と言えば当たり前なんですが・・・

この頃、オネエ系だとか草食男子とかいう眠たい(オトコ?)が
流行っているようだけれども、
女がキャーキャー言うのは譲るとしても、
男がそれに乗っからんが如く軽く緩い空気を自ら発する姿は、
なんともみっともないと思う。

姓同一障害とか、本当の病気などもあるようだけれども、
病名など医者が何とでも付けられるわけだし、
上記のこれらは本当の病気とはちょっと違うと思うし、
前記のそれはそのことを商売道具にしているという点では、
意地でもそれを病気などと認めたくなくなる。

日本男児たるもの!!・・・となると、敬遠気味になるのだけれども、

格好良くありたいとか、ギラギラしていたいとか、泥臭い勝ちでもいい負けたくない、
総じて男らしくありたいというのは、
全ての男が持っておかなければならない、なんと言うか矜持というか自負心であるべきだと思う。

で、表題の「男が泣いても許されると時」なんですけど、

1.生まれたとき
2.財布を落としたとき
3.柱の角に足の小指をぶつけたとき

と、小学生の時に担任の先生だったか、先生といわれる方に教えられました。

「生まれたとき」はギャアギャア泣いて生まれてこなければ、逆に
「この子大丈夫かいなぁ?」
と心配されるので、許されるどころか、尻をペンペン叩かれて強制的に泣かされる。
これは、男も女も関係あるまい。

「財布を落としたとき」は泣いても許されるというか、泣きたい気分になる。
これで本当に泣くときってもう全財産失って途方にくれたときかなぁと思うけれども、
そんなときって、きっと泣くことすら忘れて茫然自失となるだろうなぁと思う。

「柱の角に足の小指をぶつけたとき」・・・これは感情的に泣くというよりも、
痛さを紛らわすために、自然と目に涙がうかぶと言った方が正しいような気がする。
感情的に泣いているわけじゃないので、男が泣いても良いときとは言えないだろう。

三つとも僕の中では否定された。
他にもあるかもとググってみたらやはりあった。

・父親、母親を亡くしたとき
・妻を亡くしたとき
・自分より子が先に亡くなったとき

・・・・etc

どれも、ごもっともと思うが、何かおもしろないんですよね。

「お~!!なるほど」と思う説が無いものかと思ったんですけど、
ありませんでした。

で、結局そんなものどうでも良いんだと思うようになりました。

これは、男が男らしくあるためには、どう行動すべきか、どうあるべきか
考えるきっかけなんだと。

例えば、まぁ、小学生の男の子が運動場で遊んでいて、走っていてこけて、膝を擦りむいて
「ウェ~ン!」と泣いていると。
そしたら、先生がやってきて、
先生:「おい、たけし(仮名:とりあえず“たけし”としといてください)。それくらいで泣くな。
男の子やろ。男が泣いてもエエとき言うたらな・・・
な、たけしは強い子やろ?だから泣くな。」
たけし:「うん。分かった。」

みたいな感じで使われるもので、その3つなり5つの具体例は(その時は) 何でも良くて
、というか、財布落とすとか子供にはピンとこないだろうし、

「男の子は強くないとアカン、だから泣いたらアカンねんで。
お前は強い男の子やろ?」

ということを言わんが為の言い回しの都合で出てきたモノだろうという結論に至りました。

そんなこととはつゆ知らず、僕はこれを今まで無意味に覚えていて、
ふとした瞬間に思い出しては、色々悩むというか思い巡らせていたということです。

しかし、これはありがたい教えだったと思います。

男は男らしくあれとは、一般的にごく当たり前のことであって、
男には男の適正、女には女の適正があり、お互いがお互いに無い部分を補い合って、
両性が協力して社会を構成している。

それも突き詰めれば精神論的な部分になると思うけれど、
両性の根本的な文化論、サブカル論的に、自分はこうありたいと考えることは、
悪くないことというよりも、すごく良いことだと思います。

いわるゆオネエと言われる人たちが存在することは事実で、否定できないけれども、
ヨーロッパを中心に世界的に認められ、市民権を得ている事実は知っているけれども、
テレビに出てきてその汚い風貌を晒して、金を稼ぐその精神は男としてというよりも、
文明・文化社会の中の人として僕は容認できない。

日本男児は日本男児たるべきであると思う。

で、僕が思う男が泣いても良いときとは・・・

人生の目標を達成できたときだろうなぁ。
ということは、死ぬ間際で、
「なかなか楽しい人生だった。」
と言えたら、その時に出る涙はうれし涙で、
心の底から泣ける瞬間だろうと。

と、逆に、愛する人を守るために死ぬとき

ということにしておきます。

というわけで、まだまだ精進します。

29 giugno, 2011

総務省に聞いています

タイトル:ケーブルテレビのNHK放送受信契約について

ご意見・ご提案:

当方、個人アンテナ地域に住んでおり、アンテナは平成14年には錆び、朽ちて台風で
そのアンテナの機能がなくなり、撤去しております。
よって、その時点で無線放送は受信できない状態となっております。
それ以前より、私はケーブルテレビを受信しており、現在までそちらを利用しております。

そこで、放送法においては、NHKの無線通信放送を受信できる設備を有するものは
NHKと受信契約しなければならないとあります。
当方は無線通信放送を受信できない環境にあり、契約義務はもはや無いと考え、NHKの
受信料請求を拒否し、そもそも契約していないことの確認、若しくは私の亡父が
契約していたのならばその解約を申しているのですが、NHKはケーブルテレビ契約者は
受信料を払わなければならないの一点張りで、請求書を送ってきます。
当方は受信料の支払い義務があるのでしょうか?

また、一般的にケーブルテレビ(有線放送)のみ受信できる受信機器を設置している場合は
NHKと無線通信放送受信契約を結ぶ義務があるのでしょうか?

総務省のどちらへ問い合わせれば良いかわからずに、
メールいたしました。
こちらへの問い合わせが不適当であれば、
しかるべき部署へ問い合わせたいので、問い合わせ先をお教えください。
出来る限り早めにNHKへ対応したいので、
お忙しいところ恐縮ですが、早めのご回答よろしくお願いいたします。
 
***
以上です。
とりあえず、NHKの請求がうるさいので、
監督官庁の総務省に問い合わせました。
NHKについては、僕の中でも良いと思う面と悪いと思う面があり、
こちらが望んで、若しくは国民としての義務であるのならば、
払わない理由は無いのですが、現時点では支払い義務が無いとこちらで、
判断したので、徹底的にやってやろうと思います。

昨今、支払い督促云々のニュースもありますが、
一般の方であるのならば、督促が来た時点でビビッて支払われる方も
おられようかと思いますが、こちとら少なからず法律もかじっておりますので、
この総務省の見解次第では、2週間以内と言わず(*1)速攻で
「督促異議の申し立て」をしてやろうと思います。
これで、督促手続きは訴訟手続きへと移行します。
まぁ、勝ち目がなければやりませんが、 
放送法有線テレビジョン放送法
の関係からいうと、うちには支払い義務は無いと今のところ思っています。 
 
どうせやるのであれば、両法律とNHKとの関係と、
NHKの目に余る反日報道にも触れてやろうかと思っています。 

勝てば、これは画期的な判例となり、
負ければ僕には訴訟費用も含めた多額の支払い債務が残る
といったことになります。

どうせ、NHKの担当には根拠の無い金など払わんとか、
おまえんとこの報道はなんでそんなに反日なんやとか、
NHKと放送法と有線テレビジョン放送法との関係における
僕が考える矛盾を言っているので、
後は
NHKとうちに放送受信契約が無い旨の確認をするか、
契約があるとなれば即解約手続きをするだけとは思っておりますが、
前述のとおりNHKが喧嘩を売ってくれば(総務省の見解はあるが)
しっかり買ってやろうと思ってます。

いつまでかかるか分かりませんが、
今後の展開お楽しみに

(*1)債務者の異議申し立て受付の期間が、支払督促の送達を受けた日から2週間以内

17 giugno, 2011

脅迫


久しぶりに殺意沸いた。

16 giugno, 2011

お巡りさん、ありがとう

なんと、びっくりしたのですが
ウチの奥さん、1年ほど前からストーキングされていたと。

駅の前で、待たれて同じ電車に乗ってきて、
周りをウロウロして、余り詳細は書けませんが、
実害が無いのと、
自惚れていると思われたくないという理由(スゴイな・・・俺、信用されてない?)
で、今まで我慢していたと。

で、ここにきて本当に恐くなって僕に言ってきて、
派出所に相談に行きました。

で今朝、2人で通勤です。
プラットホームでお巡りさんが男性に職務質問しています。
その男が正にストーカーだったわけです。
簡単に特徴を言っただけなのにさすがです。
で、奥さんを見送ってお巡りさんにお礼を言いました。
「また、何かあったら言って。」
との心強いお言葉をいただき一安心です。

警察官の不祥事など色々言われていますが、
大方のお巡りさんは、国民の味方、正義の味方です。
そのお巡りさんも日勤をして、夜勤明けに駅まで見回りに来てくれました。
本当に感謝しています。

菓子折り持ってお礼に伺いたい気持ちでいっぱいです。
そんなことすると、お巡りさんのお立場が悪くなるので、
できませんが、
せめて感謝の気持ちをここに記しておきます。

15 giugno, 2011

これのどこが・・・

Q.これまでの自民党のエネルギー政策をどのようにお考えですか。

A.
これは私の個人的な反省も含めて申し上げますと、私も実は、玄海原発の4号機の臨界に行ったので、その中にも入って、原子力発電所を見て、説明を受けて、 フェールセーフの構造を信用していました。すなわち安全神話を信じていた。しかし、もろくも崩れ去った。これは認識の間違いであった。やはり改めるべきは 改めないといけない。すなわち原発の耐震性、津波への対応は、スペックを上げていかないといけない。
しかし、テレビに出ていると、よく「石原さんは原発推進なのか、反対なのか」というスタンダードな問いがありますが、これはテレビのチャンネルを変えるよ うな話ではありません。代替エネルギーが確保できなければ、3割の電源が来年の春にもなくなる。ということは、節電しなければならなくなる。日本人は勤勉 ですから、個人は頑張るでしょう。しかし、生産、質・量、価格、電力の三要素ですが、これが損なわれたときに、本当に製造業が日本に残ってくれるのか。
サプライチェーンの問題で、親会社から安定供給を求められた半導体メーカーは、台湾にリスクヘッジ、台湾に工場を移そうという話もある。それは基幹産業の 自動車も同じではないでしょうか。そこまで考えて、エネルギー政策は考えないといけない。あれだけ大きなアクシデントがあったので、集団ヒステリー状態に なるのはわかります。心情としては。しかし、こっちだ、あっちだと変えられる簡単な問題ではないと思います。
これまで推進してきた原子力政策の問題点、あるいはこれから変わる得るものがあるとすれば何に依存するのか。あるいはそれでどれだけコストが高くなって、 先ほどの質問の、あのスキームは電力料金に転嫁するという話ですから、そういうことが起こって許容できるのか、できないかということまでも含めて、反原 発、脱原発というのは簡単だが、生活はどうするのということを考えたときに、どういう選択肢があるのか。それは政府の責任としてこれから示していかなけれ ばならないし、わが党としても取り得るべく選択肢はこんなものがあるというものを、これから示していかなければならない。国民投票をやりました。9割が反 原発、やめましょうという簡単な問題ではありません。これは個人の認識です。

***

上記は、昨日カスゴミが自民党石原幹事長の問題発言と報じた発言の全文です。

今、世界中を見回せば、原発についての各国国民の認識はこれに近いものがある。
イタリアなどはチェルノブイリ原発事故を受けて原発を廃止の方向で進めているから、
ほぼ全ての国民が反対するというのは分かるが、ただ、イタリア国民はフランスから多くの
電力を買っているという事実を知っていて反対と言っているのか?
とにかく危ないから反対、日本人に扱えないものを自分たちが扱えるわけないから反対
(これはホントにコメントにあった)だけど、電力は必要だから、原発大国のフランスに
おんぶにだっこ。火力発電所をつくる、つくらないの話しはあるらしいが、これじゃあ、
国家としては余りにもお粗末で無責任だと思う。
日本国内においても、代替エネルギーの話は横に置いておいて原発「賛成」か「反対」か
と二者択一で聞くなど、はっきり言って意味の無いアンケートだと思う。
福島原発の事故が起こった後に、一般市民に原発賛成ですか、反対ですか?
と聞いて、間髪入れずに賛成と言う人など、電力関係者でもなかなかおらんでしょ。

こういう状況は、十分石原幹事長の言うところの「集団ヒステリー」に該当しますよ。

それを、変態新聞(毎日新聞のこと)などは

「表現が不適切と批判される可能性がある。」

と、「皆さん、不適切発言でましたぁ! 」とテメー等の推しているミンスがダメダメなもんだから、
これ幸いと煽りたくてしょうがないらしい。

国内の原発で事故が起こることなど考えもしなかった一般国民が、
今回の事故で、原発反対となるのは分からなくもないが、

たちまち電力不足になることも併せて知らしめるのが、お前等報道に携わる人間の仕事だろうに、
報道のバランスにかなり偏りがあると言わざるを得ない。

別に石原氏の支持者ではないが、石原幹事長が言っているのは、事故が起きました、
国民投票しました、9割以上反対です、じゃあ止めましょう。
なんて、そう簡単にいかんでしょうとごく当たり前のことです。

文明の恩恵にどっぷりと浸かり生活しているのに、はい、明日から原発全部停めます。
電力が足りなくなるので、
工場のラインは半日操業にしてください。
電車は電力使用が一日の内に一番高くなる午後は停めてください。
セキュリティシステムも場合によっては作動しなくなる恐れがあります。

一般家庭においても日中13時~17時の間は電気止まります。

とか、いう話になる可能性があるわけじゃないですか、
賛成ですか、反対ですかの反対を選ぶということは、そういうことですよ。
原発でまかなっていた部分は必ず他の火力なのか、水力なのか知りませんが、
なんらかの方法で埋めなければならないわけでしょ?

カスゴミ共は、(誘導しろとは言わないが)こういうところを押さえないとダメでしょ。

今、賛成か、反対かなどというモノではないと思うんですよ。


東電の圧力によってあらゆる新エネルギーの開発が抑えられた。
北欧のある国では、日本がつくった地熱プラントが大活躍しているのに、
日本では普及していない、何故か?・・・そりゃあ、東電が原発をやりたかったから

今こそ、発電と送電を切り離せ!

とか、いうところから切り込めば、意味のある報道になると思いますよ。

今の日本の世論は、完全に集団ヒステリーですよ。
で、そのヒステリーを醸成しているのが、カスゴミどもです。

よって、石原幹事長の発言は事実をとらえたものであり、
問題発言になる可能性などみじんもないんですよ。

それよか、変態毎日新聞の存在自体が問題なんですよ。

* なぜ毎日新聞が変態と言われるのか、興味がある方は、
「毎日新聞 変態」でググっていただければ一発ですわ。

10 giugno, 2011

勉強です

いつも意見を同じくする方の話しばかり聞いていても
いけないと思うんで、反対の意見も聞いてみるべきです。

で、興味深いブログを見つけました。

Afternoon Cafe

僕とは完全に考え方の違う方のブログです。
なるほどと思わされるところも“無いことは無い”です。

諸手を挙げて賛成なんてことにはならないんですが、
トレーニングの一環として過去のエントリーも見ていくことにしました。

こういう人達を殲滅していくためには、
こういう人達の考え方を知ることが肝要ですね。

勝手に紹介しているんですが、
どなた様も一度ご覧ください。

08 giugno, 2011

JAZZ FOR JAPAN



月曜日、奥さんの要望で仕事帰りにミントのタワーで、
7月に発売の嵐のニューアルバムを予約。

せっかく上ったので、ついでにJAZZコーナーへ立ち寄りました。

すると、試聴コーナーに大きな日の丸が。

「JAZZ FOR JAPAN」

東日本大震災被災者支援CDということで、発売されていました。

アメリカ西海岸の大物ミュージシャンが被災者のために何かできないか
ということで終結、全曲新録音で発売となりました。
そして、収益の一部を日本赤十字社を通じて復興支援に
役立ててもらうということです。

ここ数年はCDを買う枚数が極端に減っており、
且つ買う事によって間接的に寄付までできる。
更に更に、

スティーヴ・ガッド、デヴィッド・T・ウォーカー、ピーター・アースキン、
マーカス・ミラー、ネイザン・イースト、りー・リトナー、ボブ・ジェームス、
アレックス・アクーニャ、トム・スコット、ジョージ・デューク・・・

と毎週のようにCDを買い漁っていた10年程前には既にファーストコールだった
大物たちが一堂に会しているということで、
(松居慶子さんは日本からわざわざこのためにロス・アンジェルスのスタジオに
いったそうです。)

買わない手は無いと考える間もなく、手にとってレジへ歩を進めていたいのでした。

忙しい方々ですから、録音のために時間を取るのも難しいのですが、
収録はほぼワンテイクでOKと、さすがファーストコールです。

実際に聞いても文句無し。当時を思い出しました。

良質の音楽で心にゆとりを持ち、間接的ではあれ寄付ができて一石二鳥でした。

こんなんだったら長期戦となる被災地支援も
継続的にお役に立てそうだと思いました。

皆さんも是非どうぞ。

東日本大震災被災地復興支援CD/ジャズ・フォー・ジャパン

06 giugno, 2011

ミンスにイカレコレシマイや

枝野も大連立に大賛成だとか・・・、

どのツラ下げてそんな妄言を吐いているのか、
この風見豚が。

仙谷とか、岡田とか、もう既に“オワタ”奴等の名前ばっかり出てくる。

止めておけと言いたい。

ハニ垣は、絶対にこいつらにハメられる。

残念ながらこの手の悪だくみにかけてはミンスの連中は、
ハニの一枚も二枚も上手だ。

異論無し

民主党重鎮-


「政界で一番バカが鳩山さん」

「一番悪いのが小沢さん」

「一番ズルいのが菅さんなんだよ」


そうだわな・・・。

03 giugno, 2011

ほんとにね

本当に、

嘘つきは、民主党の始まり

世の親御さん方、子供には是非こう躾けてやってくださいよ。


「コラ!嘘ついちゃダメでしょ!

嘘なんかついたら民主党みたいになっちゃうよ。」

って。

そうしたら、子供は民主党が何だか分からなくても、
泣いてすがるわ。

それでは、さぁ皆さん一緒に

「嘘つきは、民主党の始まり!」

なんですかね

この無力感、このバカの集団を政権にやってはいけないと
このブログでも再三再四書いてきましたし、
このバカの集団の危険性を知らせてくれる人達も少なくありませんでした。

なのに、このバカの集団が政権を握り、今日の今日まで好き放題やって
日本をここまで貶めてきました。

先人達が苦労してつくりあげてきた日本をこういうバカな連中が一瞬で
壊していきます。

僕はまぁ、短気な人間ですが、同時にそれなりの理性も持ち合わせてます。
明らかに殺人や国家解体行為をはたらく連中にはお前等死んで詫びろと書きますが、
今ほど、あの夏民主党に投票したお前等バカ共に殺意を抱いたことはありません。

今、現在進行形で福島周辺で放射能で殺人行為を行う現政権、
こいつらの危険性をお前等が知っていてか、知らずかは知らないが、
そのお前等の1票がこいつらを政権に導いたのだ。

お前等バカ共は、先人達に何と言って詫びるのだ?

02 giugno, 2011

なんだ

否決か、
まぁ、こんな連中に何かを期待した自分が愚かだったということか。

しかし、小沢一郎はちぃちゃいやっちゃのう。

結構じゃないですか

今日の午後3時ごろに分かるらしい。
もし、可決ならばあのバカは解散を選択すると言っている。

しかし、今朝のニュースでは、自民党議員も
「まさかここまで、可決の可能性が出てくるとは思っていなかった。」
「可決したとしても次の展開を考えていない。」
とか言っているらしい。
自民党の連中もテメーのこと以外何も考えていないようだ。

この国の政治家は、どいつもこいつも使えない木偶の棒ばかりだ。

要するに、これが日本国民の限界なんだろう。

この2年で日本はバカな総理大臣を戴くと自分たちがひどい目に遭う
ということを学んだと思う。
「市民運動家」とか「活動家」とかいう奴等が胡散臭い連中で、
国民のためには何もしてくれないことを学んだと思う。
為政者の金の問題などそれと比べればたいした問題ではないことも
学んだだろう。

これで、国民が変わらなければ、本当に日本は終了すると思う。

この不信任案が可決すればあのバカは解散を選ぶそうじゃないか、

被災地での選挙の問題もあろうが、
このバカを筆頭とする連中が行政の中枢にいること自体が、
復興の妨げであり、政治の停滞を招いているのだから、
こんな時に「不信任案提出なんて」と言う奴等が腹の中で何を思っているかが、
良く分かり、誰が日本を破壊しようとしているか政治に疎い人でも一目瞭然である。

「こんな時に不信任案提出なんて」と言っているヤツは、100%民主党支持者であり、
イコール売国奴である。

はっきり言って、こいつ等が使えるか使えないか試さないと分からないと言う、
バカな評論家、コメンテーターの口車に乗せられてバカの集団を勝たせて、政権交代して、
本当に無駄な2年を過ごすことを選択した今の日本国民には呆れかえるのだが、
仕方がない、これも民主主義の手間だと思って、今回の解散総選挙にかけるものとする。

ただやはり、先は全く観えていない。

27 maggio, 2011

我が国の敵

衛藤議員が国会で官僚に水をかけた話、
菅がフランスででも日本の恥を晒しまくっている話、
内閣が会議の議事録などを全く残していない話、
空気読まない誕生日会の話、
衆院の委員会で与党が採決をドタキャンした話、

まぁ、最大の悪事は内閣がSPEEDIの予測を知っていながら、
国民には秘密にし、テメー等だけで活用して、
被災地の人々を大量殺戮しようとしていたこと。
被災地の方々は軽装なのに枝野も岡田もフルアーマーなわけ、
なるほどと思いましたわ。

これら全ては過去自民党政権時代には、
野党とカスゴミが結託して政権交代の大合唱級の話ですよ。

毎日テレビの前で菅やら枝野に向かって
「お前なんか千回死ね!!!」
と怒鳴っているところです。

こいつらは被災地の人々を放射能に晒し続けました。
知っていながらの不作為は明確な殺意の表れです。

【刑法】
第百九十九条  人を殺した者は、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。

まだ明らかな放射線障害による死者は出ていませんが、
もういいでしょ、こいつらには明確な殺意があり、挙句国家転覆の非道まで行っている。

ホンマに、死んでもらいましょうや。

19 maggio, 2011

平田なんちゃら

平田なんちゃらとかいう内閣参与、
胡散臭そうなヤツやなぁと、ちょっとwikiを見てみたら、
予想通り「国家解体論者」だった。(出典有り)
wikiを鵜呑みにするのは危険だとは思うが、
こいつの写真を見たのだが、
もう全体からブサヨ臭が滲み出ているというか、
全身で左翼だとか市民運動家とかいう胡散臭い連中の出す
匂いを撒き散らしているのだ。

なるほど、であるなら今回のアメリカの要請云々の話も
理解できる。
このバカは日本を解体したいのだからこういった工作を
行い国家の信用を失墜させ、世界から孤立させ・・・

左翼などこんなもんである。
市民運動家などこんなもんである。

こんな奴等に国を任せるとこうなる。

因みに、このバカ左翼は汚染水放水の件について

「不用意な発言で、大変申し訳なく思っている」
と発言撤回し、陳謝した。

とあるが、いやいやお前ホンマにバカやなぁと。
そんな言葉を聞きたいのではなく、
“本当にアメリカからの要請(強制?)だったか否か”だろ。

こんなバカが劇作家を名乗り、東大、阪大、早稲田・・・
で教鞭をとっているのだそうだ。

ついでにいうと、こんなとき民主党のバカな諸君は、
「総理の任命責任は!!」
とヒステリックに叫び狂うのだが、
テメー等の選んだこのバカの失態に関して、
菅のバカの任命責任を当然とらせるんだろうな?

11 maggio, 2011

A級戦犯

そういえば、今日であの地震から丸2ヶ月が経過した。
2ヶ月前にはここまで事態が深刻になるなんて思ってもみなかった。

あの時に政府が東京電力に速やかにベントを命令していれば・・・

以下、僕がいつも勉強させていただいている
「パチンコ屋の倒産を応援するブログ」さんから抜粋させていただいたものです。

11日 14:46 地震により自動停止
11日 15:42 1号機 全交流電源喪失
11日 16:36 1号機 非常用炉心冷却装置注水不能
11日 19:03 原子力緊急事態宣言発令

この時点で権限も責任も政府に

11日 21:23 3km圏内の住民に非難指示
11日 22:30 保安員が原子炉の予測シナリオを首相に説明

この時点でベントなどのデッドラインを菅直人は知らされている。

12日 01:20 1号機 格納容器圧力異常上昇が実際に確認される
12日 03:12 枝野会見で菅直人が現地視察する予定を発表
記者に2:30に発表した資料に書かれている予測情報からベントについて質問され
「東電からのベントの要請・実施は政府が発表してから指示」と説明
http://www.youtube.com/watch?v=BD4AYk0ZkD4

この時点ではベントを指示していないことがわかる

12日 04:00 1号機 中央制御室でガンマ線150μSv/h検出
12日 05:00 原発正門付近で溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素検出
12日 05:22 1号機の圧力抑制機能喪失(以降06:07までに2号機、4号機圧力抑制機能喪失)
12日 05:44 10km圏内に避難範囲拡大
12日 06:09 管「場合によっては現地で必要な判断を行う」http://www.youtube.com/watch?v=ckP8OpSsPDU
12日 06:50 ようやく政府からベント指示(※ 後段の画像3枚目。経産省発表資料より)
~管直人現地視察~官邸へ戻る
12日 10:17 ベント開始
(14時半開始だったものを政府が時刻改竄。長崎新聞)
12日 15:36 1号機 水素爆発


ということで、前政権からの問題はあろうかと思うが、
対応については、その瞬間瞬間で完全に最悪の選択肢を選んでいることが分かる。

いろんな人達が人災だというのは、色々あろうがこれが最大の理由だと思う。

このベント指示の件を筆頭に、これまでの政権の対応をして
菅をはじめとするこの政権は、人殺し政権であると断じざるを得んでしょう。

これが地震と津波だけの被害で済んでいたならば、死者・不明者数が2万人を
超えることは変わらずとも、今頃被災地の各所で復興の為の槌音が響いていたはずです。
ところが、原発の影響で未だに前に進めない被災者の方々が大勢いる。


鳩山由紀夫はバカで政治家としての適正など微塵も無い男だがここまでは思わなかった。

しかし菅は、政治主導と自らのパフォーマンスのためだけにベントを遅らせ、未だに大勢の
人々に不自由な生活を強いている。そして、自分たちは“今までどおり”高級料理屋で晩飯である。
間違いなくこいつは死んで詫びるべきだ。

自分の虚栄心を満足させるために他者に苦痛を強いて平気で高級料理を喰らう菅直人は
死んで国民全員に詫びろ!


多くの国民が間違えて覚えているA級戦犯という言葉、
その意味で使うならばこのバカ市民運動家菅直人に対して使うべきでしょう。

東日本大震災、政府の多くの対応の誤りのA級戦犯は菅直人である。
このバカは間違いなく巣鴨で絞首刑だろ。

無気力

 最近、何を見てもあのバカとその愚かな仲間達のニュースばかりで、
ホンマに不愉快な毎日を送っています。
ブログで批判して憂さを晴らすにも連日のあのバカとその愚かな仲間達の
信じられない行動に連日キーボードを打つも嫌になってしまいました。

よって、更新頻度も当然下がります。

よそ様のページを見れば辻本が被災地を回るのにその経費が
 たったの6日間で114万円だそうな。
その内訳を発表していないから分からないんだが、今被災地に行くのに、
どうしてそれだけの金がかかるのか?

表には出てきていないニュースで我々普通の日本人の感覚では、
到底理解できない事があのバカの民主党政権内では、当然のように
決められ、行われているのです。

左翼、市民運動家とかいう胡散臭い連中が政権を握るとこういった
悲劇が連日繰り返されることが良く分かっていただけるでしょう。

今まで民主党に投票していた皆さんの中で、日本を日本人にとって
良い国にしたいと思われる方は、どうぞ投票先を良く考えて選挙に臨まれてください。
お宅らがいくらバカでも僕が代わりに投票するわけにはイカンのですよ。

本当にこう言うしかない状況が日々続いています。

06 maggio, 2011

私への避難はご随意に

提供した店が悪いと思うし、生肉に関する明確な規制なりを
決めていなかった行政にも問題があるんだろうと思います。
それを前提にかんがえるのです。

しかし、やはり最終的には本人(保護者)の責任なんだろうと思います。
無茶な話と言われそうですが、食べ物を食べるということは基本的に
自分自身が健康に生きるためだからです。

成年者で亡くなられた方などはご自身の判断で食べられたのだと思いますが、
6歳の男児などはやはり、親がしっかり見てあげなければと思うのです。

わずか6歳の子が好きだからかどうか知りませんが、
「もっと食べたい。」
と言ったからといって生肉を食べたいだけ食べさせるのは、
その肉に危険な細菌が残っているか否かは別にして、
食べさせないのも親としての役目なのではないかと思うのです。
好きなだけ食べさせたその子の親が悪いと言っているのではありません。
何かあって一番後悔するのはあなたでしょと言いたいわけです。

これは、こんにゃくゼリーでの死亡事故の時にもすごく思ったんですが、
乳幼児にとって危ない食べ物を不注意に食べさせることが安全か危険か、
ご両親がしっかりと見てあげないといけないでしょということです。

日本はユッケだの馬刺しだの、生レバーなど一切の生肉の販売を禁止しますか?
ということですよ。

安心に安全なものを食べるための努力はやっぱりしないといけないですよ。

基本的に高いものには理由があり、それなりのお値段のするものにも理由がある。
食べ放題1,980円には値段なりの「内容」があり、
全品オール100円にもカラクリがあるんですよ。
提供する側が“そんなお値段で提供できるはずも無い”その商品を100円で販売する

のには原因があるんですよ。
可愛い我が子にその子の将来を左右する大事な成長期に“そんなお店”で食事をさせる
両親は我が子の安全を二重にも三重にも確保せねばならいんですよ、きっと。
まさか細菌がいるなんてというのは通用しませんでしょ。
店側は土下座して、損害賠償を払って、場合によってはブタ箱にぶち込まれるかもしれませんが、
故意の殺人でないのは明らかですからそれでもいつかは人生をやり直せると思います。
しかし、亡くなった可愛い我が子はもう戻ってこないんですよ。
店の責任と言って万遍土下座させたってはっきり言って無意味なんですよ。
社長が死ねば我が子が生き返るならば、自分の人生を棒に振ってでも
その社長を殺しに行きますが、そうもいかんでしょ。

僕は、亡くなった男児の父親が完全に被害者面していることにはすごく違和感を感じました。

同様に、東日本大震災で、東京電力の清水社長に
「清水、土下座しろよ!」
「3万人に個別に謝罪しに行きなさいよ!」
と言っている福島の(まぁ一部だとは思いますが)被災者にもすごく違和感を感じました。

これも東電や政府が悪くないと言っているのではなく、
(むしろ、彼らは100%その責任を免れないと思います)
もうとにかく土下座して詫びる、許しを請うしかない人間を前に、
「土下座しろよ!」
と高圧的に振舞うその神経に違和感を感じるんです。
もう、社長は避難所に行ったら土下座して詫びるしかないのは決まりきっているじゃないですか、
そんな人間に向かって「土下座しろ。」はちょっとひどくないですか?
と思うんです。
そんなことよりも、キチンと会社として被害を受けている自分たちに納得いく説明をしてくれ、
とか我々の生活の補償をキチンとしてくれとか、そういう未来に向かって建設的な要求を
出すことの方がよっぽど良いと思うんですよ。

たまたまこの人は違うのかもしれませんが、原子力発電所をここにつくるのに、
東京電力、地元自治体、地元民、(もしかしたら)政府は協議に協議を重ねて、
全員の納得できる形でここに発電所をつくったと思うんですよ。
漁業関係者などは明らかに金を貰っている。
自治体としても多額の補償金を貰ってそのお金で公民館だの個別の自分たち専用の電話だの
色々と原発による“恩恵”だって受けてきた事実はあるじゃないですか。
正に想定外の災害で、話が違うということもありませんが、
僕はそういった過去の事実を知るにつけ、今回の一部の被災者のこの居丈高な振る舞いは、
不愉快に思います。

極端に言えば今後寄附を止めたくなるような気持ちになりました。

被災者らしく振舞えと言う訳ではありません。
未来に向けて当事者と我々被災地外の人間が同じ方向を向かなければ、何も進まんでしょう。
東電の幹部の役員報酬を50%カットとかいう話がありますが、
それでも約2000万円は頂けるとか・・・、
こういうのをメディア含め我々が、
「お前等エエ加減にせい!」
と突っ込めば良いんでしょう。
この清水とかいう社長や勝俣とかいう会長はじめ東電の役員連中には、
プライドとか面子とかいう言葉ありませんよ。
土下座して報酬50%2000万円貰えるんやったら、なんぼでも土下座するでってなもんですよ。

そういう奴等には土下座を万遍させるよりも
「お前等向こう5年役員報酬ゼロ円で被災地復興のために汗水流して働け!」
と怒鳴って、
その様子をテレビで流してやった方が効果があるような気がします。

なんせ、被災地外の人間にしてみれば東電のせいで自分等の払う電気料金まで
値上げになるのか?みたいな空気もあることですし。

被災地復興のための増税止む無しと思っていたけど、
なんやねん、政府にはざっと10兆円もプール金があるのか?
みたいな話もあるわけですしね。

なんか、色々書きましたけど、要はバランスなんだと思います。
自分は被害者(遺族)なんだから何を言っても良いとか、
自分は被災者なんだから、加害者には何を言っても良い

わけではないということです。

あれこれ罵詈雑言吐く前に我が身を振り返らねば。

26 aprile, 2011

此処(ここ)より下に家を建てるな

地元古老の証言が決め手になって進むことがある。

我々の仕事は時代の最先端技術を使ってミリの単位で
100平米、1000平米、10000平米の土地を測る。
時代の最先端技術とは具体的に言うと、
光波測距儀・・・いわゆるトータルステーション
これは一台300万円とかする高価なもので、
この測距儀が対象(ミラー)に光波を発射して、
それがミラーに当たって反射して返ってくる光波を
測距儀が感知するまでに光を発射した回数から
測距儀からミラーまでの距離を測るというものです。
また、GPS(Global Positioning Syste:全地球測位システム)
測距儀というものも使って測ったりもする。
これなどは本当に最先端中の最先端です。
GPSはご存知のとおり人工衛星を使って位置を特定するシステムです。

しかし、これだけ高価で最先端の技術を使っても
仕事は完遂できないこともあります。
そんな時に重要となるのが地元古老の証言や古い地図です。
先日も古い地図があることによって方針が決まった仕事がありました。
また、近所で昔からのことを良く知っている人に話を伺いに行くこともありました。
現に役所でも古老の証言には重きをおいています。

ここは昔城があったとか、この目の前には一面に田んぼが広がっていたとか、
我々では到底知り得ないことを語っていただいて進むこともある。
それがただの雑談に終わることも時にはある。

我々の仕事は(も)最新の技術と(その土地の)歴史資料等(およそ明治時代以降)
の両方を使い、吟味して仕事を進める。


高き住居は児孫(じそん)の和楽(わらく) 

想(おも)へ惨禍の大津浪(おおつなみ) 


此処(ここ)より下に家を建てるな

 

という石碑が岩手県宮古市重茂半島東端の姉吉地区にあるそうです。
この地区の人々は結びの言葉を守って全戸が津波の被害を免れたそうです。

この石碑は昭和大津波(昭和8年)の直後に住民らが石碑を建立し、
この石碑の上に家を建て暮らすようになったそうです。

そして先日の大地震の時にも津波がやってきました。
住民の皆さんは大津波警報が発令されると、
高台を目指し坂道を駆け上がったそうです。
津波はその勢いを弱めることなく陸地を飲み込んで行きましたが、
石碑の約50メートル手前で止まったそうです。
本当に漫画みたいな話ですが、明治と昭和の両方の大津波を受けたこの地区
の先人の教えがこの石碑だったのだと思います。

工学院大学の教授が
「この地区(三陸地方)の人々はここに津波が来ることは良く知っている。
しかし、自分が生きている間には来ないだろうと思っている。」
と今回の津波による大きな被害の原因のひとつをおっしゃっています。

だから自業自得だとか言うわけではなく、
石原慎太郎都知事の我欲と天災の真意はここにも見え隠れすると僕は思います。

いみじくもこの石碑の真下に立派な軸組み瓦屋根の日本家屋が建っているのです。
当時も2万人を超える人が津波の被害に遭っていたんです。
だから、子孫のために石碑を遺したんだと思います。

我々は歴史から学ばなければなりません。
利便性の追求だけしていては必ず自然のしっぺ返しを受けることになります。
技術力の追求だけではやはりダメです。

この津波の被害を受けた地区に今後何も建てないということは恐らくないんだろうと思います。
であるのならばこれを教訓に災害に強い街づくりをしなければなりません。


最先端の技術力と歴史からの教訓とは車の両輪でなければなりません。

13 aprile, 2011

私は自民党支持者ではありません

3月11日の時点で「とにかく西へ100km逃げろ。」と言っていた方の
言葉を今さらながらありがたく感じています。
原発のニュースは、なんだか食傷気味です。
食傷といってもどうでもよくなったわけではありません。
理解しようにも専門的過ぎて一向に分からないのです。
シーペルトってなんですか?
ベクレルってなんですか?

シーベルトは生体被曝量の単位
ベクレルは放射能の量をあらわす単位

では、放射能って何?

放射線を出す力(能力)だそうです。

放射線って?

・・・恐いもんなんでしょう。

ということですわね。

ニュースを見ていても分からない、ネットで検索しても分からない。
良く分かることといえば、核・放射能・放射線・放射性物質が僕にとって
得体の知れないものだということです。
だから恐い、恐いから逃げる、恐いから避ける。
2次被害や3次被害などあってはならないが、得体の知れないものが
混ざっているかもしれないものを“信頼できない奴から”「大丈夫です。」と言われて
「あぁ、そうですか。」など言えるものかと思います。


我々日本人の核の原体験は誰が何と言おうが

昭和45年8月6日のアメリカによる広島への原子力爆弾の投下
昭和45年8月9日のアメリカによる長崎への原子力爆弾の投下

このふたつなんですよ。

やれスリーマイル原発がどうだ、チェルノブイリがどうだと言っても、
どれだけ知ってます?
説明できる一般人なんかおらんでしょ。
チェルノブイリで被曝した作業員が21万人以上だって言われても、
そんなもん僕なんか昨日知りましたわ。

けどね、広島と長崎への原爆投下の事実やその被害は、今に至るまで小学校では
映画を見て、中学、高校の修学旅行では広島県、長崎県へ行き、原爆資料館へ行き、
毎年夏になれば慰霊祭が行われ、総理大臣が参列する。
昨年はアメリカ大使が参列したことで大きな話題になった。
我々日本人は思春期に至る過程においてその恐ろしさを教えられ、
成人しても毎年原子力爆弾の悲劇を思い出している。
核においては、その恐ろしさを世界中のどの国民よりも知っている国民なんですよ。
核爆弾でケロイド火傷を負った人の写真や、皮膚が垂れ下がり彷徨う人々の絵を
世界中で一番見てきた国民なんですよ。

だからと言ってこのことを持ち出して殊更大げさに恐怖を煽れと言っているわけではありません。
事故と爆弾ですから性質が違うとも言えるでしょう。
しかし、日本人はその恐ろしさを良く知っているという点が政府にも東電にも
更に言えばこの両者を追及しなければならないマスコミにも完全に抜け落ちています。

我々は恐さは十分に知っている。
だけれども刷り込まれている原爆の被害と今回の原発事故が本質的(核による被害を被ること)には同じだけれども、その性質(事故と戦争)が違うことくらいは分かっている。
だから、信頼できる筋からの正確な情報をマスコミが得て、それを元にどう正しい行動を取れば良い
かを導き出せれば更なる被害は防げたと思う。

しかし、まぁこの通りですので残念ですがまずはあのバカどもがさっさとトップから退くまでは
どうにもならんでしょうな。

今、政府内に今回の東日本大震災関連の会議が19乃至20個もあるそうです。
上手いこと昨日していますかね?
「会議は踊る、されど進まず」なるほど言い得て妙です。

政治が一流ならばその国の国民も一流
政治が三流ならばその国の国民も三流

である。
我々日本人は社会的に一流の国民であることはこれまでに様々なシーンにおいて
証明されていると思います。
ただ、政治的には?と言われるとこれまでの戦後の自民党政権時代も含めて、
三流と言わざるを得ないでしょう。

政治的に三流の国民が、その政府に一流の政治を求めることは、これはわがまま以外の
何物でもないでしょう。


我々は政治的にも一流の国民にならなければなりません。
でなければこのような結果になるんですよ。
良くお分かりですか?

阪神淡路大震災の時、売国奴日本社会党村山富市が総理大臣だったのですが、
奴は自分が無能であることくらいは分かっていたので、直ぐに自民党に投げたそうです。
それで、自民党が震災関連法案をいくつも通し、復興につなげたそうです。
民主党に政権が代われば日本は変わると思って民主党に投票した皆さん、
確かに変わりましたよね。
国民がして欲しいことを何もしない政権ができあがりました。
個人的には、本当に今の今、当時民主党に投票したバカな奴等を殴り殺してやりたい気持ちで
いっぱいですが、これは仕方が無い、(僕は断固違うが)我々が選んだ代表なんだから、
政府のバカどもの下手なダンスを観戦するしかないのである。



先日の統一地方選挙の結果を見て民主党に投票しているバカな連中がまだこんなにいるのか

お前等どんだけMやねん!?

と嘆かざるを得ない状況をみて、上記のような心境に至った次第。

誠に残念ではあるが、今さらよその国で永住するという選択肢もないので、
このバカな連中と心中することになるのです。

しかし、できることはやってやるとだけは心に誓っておるのです。

むなし

ちょっと田舎の方面で仕事しています。
分からない、まぁ言えば素人の方々に
説明して理解していただいて納得していただいて
署名捺印をしていただくことが僕の仕事だと思っていたのですが、

今日、ある地元の古い仲介屋の方に、
「それがアカンねん。年寄りに何度も説明してもあかんねん。
難しいこと言うてもあの人等分かりよらへん。
『ここ、ここ、ここですねん。』言うて、『必要やから印鑑証明書用意して
ください。』言うて、それ以上余計なことは言わない。
あんまりべらべら喋りよったらお年よりは余計に勘ぐるから。」
と、はっきり言えば僕の仕事ぶりに完全ダメ出しをされてしまいました。

僕の仕事も、土地、土地によってやり方も違うし、慣習もあるから、
一概にこうしなさいというマニュアルなどありません。
相手があり、その方々と「認識において合意する」ことが最大の焦点と
なります。
その点では、納得していただけなかったという結果において、
今回の僕の仕事は間違えていたことになります。
この仲介屋さんに助けてもらいました。

今まで「分からんから説明してくれ。」と言われ続けて仕事をしてきたのに、
ここにきて説明しない方が良いケースがあるということに、
ガーンと頭を殴られたような衝撃を受けました。
分からない人に分かるってもらえるように丁寧に説明することは、
不要な場合もある。
いずれにしても結果は変わりません。
しかし難しい、本当に難しいと思いました。

お陰でこの仕事はなんとか5月中旬には終わりそうです。
着手から2ヶ月です。スピード解決です。

しかし、難しい仕事です。

04 aprile, 2011

大御心

以前、阪神淡路大震災の時の首相が村山富市で、
この度の東日本大震災の時の首相が菅直人であることは
本当についていない大災難であると書きましたが、


それでも日本は天皇陛下を戴いている。
どれだけ政権が無能であっても日本は立ち直れると本当に思った。

足立区の避難所を天皇陛下と皇后陛下がお見舞いに行かれたのですが、
その時の被災された方々へのご対応は本当に親身で、
テレビを観ている僕までが手を合わせて拝みたくなるようなお姿でした。
避難所の全てのブロックをまわられ、
被災者の方々に目線を合わせて話を聞かれたそうです。

東電の副社長が避難所へ行った時の話が各所で書かれていますが、
あんな連中と比較するのも両陛下に失礼にあたりますね。

陛下が避難所をまわられた時のジャンパーは阪神淡路大震災の時に
避難所をまわられた時に御召しになられていたものと同じデザインのもの
だそうです。
昭和天皇が大東亜戦争後に側近からスーツの新調をするよう申出されたのを
国民が着る物も無いのに自分だけがスーツを新調などできないと断った
エピソードがあるので、恐らく今上陛下も同様のお考えで、
使えるものは使うと当時の物と同じジャンパーをお召しになって避難所へ
お見舞いに行かれたものと思います。

本当に陛下の大御心は深く国民に対する愛情に満ち溢れている。
こちらに住む我々も被災地の復興、ひいては日本のためにも頑張らねばと思います。

その一方で、皺の無い糊の効いたパリッパリの真新しい防災服で毎日ウロウロしている
菅をはじめとする閣僚などはわざとらしく見るのも不愉快です。
更に民主党がこの度、防災服を党内全員“おそろい”で新調するそうです。
しめて800万円だとか・・・。

僕はお金の使い方の分かる人間になりたいと思いました。

19 marzo, 2011

もっと募金します

今日は某氏とメキシコ料理屋で昼食、美味しくいただきました。

その時の会話、当然地震の話題は避けられないわけですが、
氏は、
「僕は街頭に立って募金を集めるなんてできないので、
そうして集めておられる方々には頭が下がる思いだ。
何も出来ないけれど、せめてとの思いで、
駅前などで震災の街頭募金をお願いしている人を見かけたら
必ず募金している。」
とおっしゃっていました。

はぁ、なるほどなぁと感心して聞いていました。
そう言えば僕は、まだ日本赤十字社経由で1,000円だけしか募金していなかった。
金額の多少の問題ではないことは当然なんですけれども、

「これは(募金で)負けてはいられない!
 僕ももっと募金しなければ!」

という思いが沸いてまいりました。

不謹慎な言い方をすれば、「募金競争」です。

ということで、今まで以上に日本赤十字社への募金をすることにしました。
どうです?「募金競争」
誰が“いくら”したとかそんな結果を晒すようなマネはしませんが、
僕の想像以上に身近で僕よりも色んな思いで募金をされている方を知りました。

こういった形での恩返しなど考えてもいませんでしたが、
「今やらずにいつやるねん。」
の気持ちでガンガン募金することにしました。

*募金は「お金を募(つの)る」ですので、してもらう方が使う言葉で、
“する”方が使う言葉としては「寄金」とか「寄付・寄付金」
の方がふさわしい言葉だと思うのですが、
まぁ、募金するが浸透しているようなので、あまりこだわらず
「募金する・した」と書いています。
正確な言葉の使い方はこの際調べていません。

皆さんも募金競争寄りませんか?

18 marzo, 2011

現実と向き合うということ

なぜ、我々があれこれ自粛するのがよろしくないと僕が思っているのかを
改めて整理というか、考えてみた。

昔、テレビだったか新聞だったか雑誌だったか、はたまた漫画だったか・・・

読んでいてなるほどと思ったものがあった。

うろ覚えだが要旨に間違いは無いので紹介する。

ある病気を患う患者さんがいた。
その方を熱心に診察する新米の医者がいた。
しかし、その患者さんは残念ながら亡くなってしまいました。
その新米の医師は自分を責め、泣き自暴自棄になってしまい、
日々の業務にも支障がでるようになりました。
その亡くなられた患者の両親がその新米の医師に対して、
自分の子供が亡くなったことに対して泣いてくれるのは嬉しいが、
そんなことよりもこれを経験として良い医師に成長して欲しい
とおっしゃいました。

このことと今回の震災についての自分たちの振る舞いとを重ねて考えるには
ずれている部分もあるかもしれないが、

患者を治すことが出来るはずの医師が担当患者が亡くなったからといって、
自分を責めてこれから来るであろう患者のために知識を養い技術を磨くのを
怠ることはプロとして失格であるという部分です。

患者のために泣いてあげる医師が良い医師なのか、
それとも感情を殺して冷静に対応するのが良い医師なのか、

両方できればパーフェクトですが、感情が入ることによって判断を誤る可能性が
あることを考えれば泣いてくれる医師よりも客観的に患者を診ることのできる医師が
良い医師であることは間違いないでしょう。

どうしてもこの話と今の被災地と僕達の関係が重なってしまうので、
当てはめて考えると

今救助・援助が必要な「患者」が被災地及びそこに暮らす人々です。
そして救助できる、援助できる「医師」の立場に当てはまるのが僕達です。

であるならば、「医師」は被災地があんな状態だからといって同情して泣き、
我々はこんな贅沢をしてはいけないとあらゆる活動を中止・自粛するべきなのか?
と思うわけです。
“泣いてあげる”ことによって自身の感情はみたされるかもしれないが、
患者は一向に回復しないんです。

患者(被災者)のために泣く(中止・自粛)よりも患者のために治療(救助・援助)するのが
医師の務めでしょう。

患者のために泣く医師は良い医師ではないと思います。
被災地が大変なんだからイベントを中止・自粛します。
という人達は自分たちが良い人と思われたいと思っているだけだと思います。

それは根本的な解決(復興)には何も結びつかないし、

僕はそうやってあれこれ自粛する人達に教えて欲しいのですが、

じゃあ、どの段階であなた方はその自粛を解くのですか?

行方不明者が全員見つかってから?
行方不明者の捜索が打ち切られてから?
現地から自衛隊の方々が任務終了で撤収してから?
避難している人達が仮設住宅に移ってから?

どのタイミングにします?

自粛した理由があれば、自粛を解く理由もあるはずです。
その自粛を解く時にはどうか合理的な理由を教えてください。
その理由に納得できれば、罵詈雑言吐いた僕は謝らなければなりませんからね。

阪神淡路大震災の被災地は表向き復興していますが、
自粛をする方々の論理で言えば、阪神淡路大震災で大きな被害を被った方々で
今も苦しんでいる人達はいますよ。
でも、前を向いて生きるしかない。
そう思って日々暮らしている(と思う)。

被災地、被災者は今回の被害と向き合ってこの先何十年と生きていかねばなりません。
僕はそれを思えばこそどうすれば被災地にお金、物資が届くかということを考えます。

泣いて(中止・自粛して)お金がうまれ被災地に届くのならば、
エエ年こいてバスタオルが何枚も必要なほど泣くかもしれません。
しかし、そうではないでしょう。

断じて申し上げるが、

「あなたのその自粛は、自己満足のためだけの自粛です。」

17 marzo, 2011

得心

武田邦彦氏をご存知でしょうか。

今でしたら明石家さんまさんの「ホンマでっか?TV」
に出演されていたり、
時々「たかじんのそこまで言って委員会」
に出演されたり、
中部大学の教授で工学を専門にされている方です。

環境問題について独自の見解を発表されたことで有名になられましたが、
この武田教授の日記というかブログというかコラムが非常に理解しやすいです。
僕が知りたいことを見事ズバリ書いておられました。

ので、勝手に紹介します。

武田邦彦(中部大学)

本物が欲しい

僕は本物が好きだ。

と書けば何を偉そうにと言われるし、
自分でもこっぱずかしいと思いながら書いている。

自転車はいっちょまえに高いのに乗っている。
洋服や靴だって身の丈以上のものを身につけている。
食べ物も不味い物(ニセモノ)は嫌いだ。
ブログでは偉そうに政治に文句を言ったり、
他人に攻撃的になる。
自分が本物(本質)とはこれだと思いこんでいるからだ。

とりあえず、他人の人生の邪魔にならなければ
自分が何を追及しようが自分の人生であると思っている。
さすがに結婚をしてしまうと譲らなければならないこともあるとは思っている。

しかし、命がかかると自分だ他人だと言っていられないだろう。

政府発表とそれ以外の情報源からの情報が全く違うからだ。
本物はどれだ!?

となっている。

地震発生当初、政府は原発は大丈夫だと言っていた。

しかし、僕が調べたところではその当時から
「濡れマスクをして体を覆って、西へ最低100kmは逃げろ。」
と言っていた。

その後、地震、津波共に大きな被害をもたらすものは一旦収まったが、
原発だけは今尚危機的状況にあり、

菅は16日夜、官邸で笹森清内閣特別顧問と約15分間会談し、
「最悪東日本がつぶれることも想定しなければならない。」
と話している。

テレビや新聞でも最初は
「人体に危険を及ぼすほどではない。」
との論調(今でも?)だったが、

昨日のNHKの夜のニュースでは
「もし被曝したときにはここに行け。」
と問い合わせ先を出していた。

「いやいやいやいや、安全や言うてるやん。」

レントゲンを一回とったら〇〇マイクロシーベルトで、
国際線に一回乗ったら▲▲マイクロシーベルトで・・・

東京都の放射線量は□□マイクロシーベルトだから、
レントゲン一回とった分の500分の1の量なんです。
だから心配しないでください。

っていう論調ですやん。
それやったらもし被曝したらとかいう必要ないんちゃいますの?

米軍は自国兵士に対し、
「福島第一原発から半径90キロ以内の立ち入りを禁ずる」
という指令を出した。

米軍の家族は早々に避難した。

農水省の一部の部署では「明日は出勤しなくてもいい」と非常事態通達が出た。

東電は「絶対大丈夫、放射能漏れはない」と騙して、自衛隊員4人重体。

フランスはエールフランスの特別便を出して、
日本に居る自国民を帰国させる。

支那人、朝鮮人は慌てて自発的に自国へ帰る(これはたいそう結構なこと)。

外電はのきなみ退避せよとなっている。

電通は大事な情報を握ったまま表に出していない。
電通の社員は既に自宅待機で、在京マスコミの社員、その家族は即刻東京を
離れろとの命令が出たそうだ。

防衛省は既に核対応シフトに移行したという。





これらは全て某所からの情報で、正しいとも間違えているとも言わない。
それぞれご自信で判断して対応して欲しいという一貫した姿勢で発しておられる。
僕はこれまでのこの某所の情報はガンガン当たっているので、かなり信じている。

直近で言えば前原誠司の政治資金問題を今国会参議院予算委員会の質疑で
西田昌司氏が出す前からこの日に表に出ると書いていて、見事的中。
これだけではないので、取捨選択を忘れずともかなり信じている。

結局、原子力、放射能、放射性物質、放射線が我々にとって近いのに遠い存在であり、
完全に得体の知れないものであるから恐いのだ。

しかも、日本は世界唯一の被爆国であり、広島・長崎に住んでいなくても、
その時代に生きていない我々でも本や映画で幼い頃から原子爆弾の恐さを
教えられてきた。

我々が知っていることは被曝は恐ろしい、被曝したら白血病になる、後遺症が残る、
死ぬこともあるなどネガティブなことばかり。
(微量少量適量の被曝はかえって健康になるという話も聞くが・・・)

重要な部分を知りたいのに本物の情報を得られない。
けれどもその結果は過去の日本の体験から恐ろしいものであることは知っている。
ということなのだから性質が悪いのだ。

テレビや新聞などはやはりひどいと思う。

総括すると、自宅退避してください。扉の隙間はテープなどで目張りしてください。
換気扇くらいは使用してもいいでしょう。外出はなるべくしないでください。
どうしてもしなければならないときはビニールの合羽などで体全体を覆って、
濡れマスクをして防止は目深に被って体の表皮が外気になるべく触れないようにしてください。
と対策を教えておいて、その後で
もし被曝したときにはああせいこうせいと、

それもこれも多くの在京メディアは東電が一番の大口スポンサーで、現場の記者は
東電から飯、酒、金、女の接待にまみれている。学者は学者で東電の御用学者が
メディアで無責任な発言を繰り返す。

パニックになるとは思うのだが、どうしてできるだけ遠くに逃げてくださいと言えないのか?
それとも
「こういう放送の仕方をしているのだから、お前等空気読めよ。金のある奴は遠くへ逃げろ。」
ということか?

金で命のランクがついてしまうようだが、結局そうなのだろうと思ってしまう。


ただ、 金が全てではないという人たちだっている。

全国で原子力発電に関わる仕事をしている人たちが有志で福島へ向かったというのだ。
はっきり言って、今それをするのは無謀だと思うのだが、
「主人は、今まで安全な仕事をしてきたという自負があるのだと思う。」
という奥様のコメントに打たれるものがある。
どうか経験をフルに使って事態の打開をはかっていただきたい。

こんな状況に至っても菅は会見をほぼ枝野“内閣総理大臣”に丸投げ。
各国では枝野の評価が上がっているようだが、
これは菅が歴代最低評価の日本の内閣総理大臣で“あった”ことが確定したから
相対的に枝野の評価が高く見えるだけで、中身はそう対したものではないことを
確認しておく。

今こそ本物が欲されている時はないだろう。
国民、とりわけ被災地周辺の人達には生死を分ける本物の情報が要求されている。
政府は非常事態宣言を一刻も早く発令し、
超法規的措置も踏まえた対応をしなければならない。

16 marzo, 2011

菅の最後の仕事

 3月14日のエントリーで、政府は台湾からの救助隊派遣の申出を
断ったと書いたのですが、その後台湾隊は入国し、救助活動に入
っているようです。

しかし、申出から何故か2日間待たされての派遣でした。
その間に韓国隊と中国隊が派遣されたのです。
台湾は素早い対応で救助隊、医療隊、救助犬の派遣を申し出て
くれたのですが、待たされた理由が
「被災地は混乱状態にある。詳細はまた」
と意味の分からない政府の回答。
明らかに中国への配慮であり、その間に韓国隊と中国隊が先に
入国しました。
(韓国隊については口蹄疫問題の件が後々にまで問題となる可能性があります。)

しかも、多くの国から救助隊が派遣されているのに、何故か
韓国隊と中国隊が日本に到着した時だけ外務副大臣が迎えに行っている。

この場合、この2国がどうこういうものではないが、
これまでの経緯も踏まえて考えると政府民主党がどの方向を向いて
政治をやっているのかが良く分かるエピソードです。

政府がこんな失礼な仕打ちを台湾に対してするものですから、
僕は台湾に住む友人に
「日本国民は台湾政府が一番に支援の申出をしてくれたことを良く知っている。
台湾隊の活躍に本当に感謝している。」
と彼女の多くの友人に伝えてもらうようにお願いしました。




所詮国家意識など全く無い市民運動家の運営する政権などこの程度のものと
分かってはいたが、しかしよりによって今地震が起きるかと本当に悔しくて
仕方がない。

菅内閣は自衛隊、海上保安庁を否定した内閣だ。
菅は現場で今も必死で活動する彼らを上っ面の薄っぺらい空虚な言葉で
称える振りをしているが、

まず、政府民主党全員で彼らを「暴力装置」、「武器を持った集団」と蔑んだことを
幾重にも詫びて、その上で残念ながら今こいつが総理大臣なのだから、
死ぬ気でこの危機を抜け出すべく自衛隊、消防、警察を指揮して危難を乗り越え、

そして最後に全ての国民に対して死んで詫びろ。
パフォーマンスのみで総理にまでなった
“市民運動家 菅直人”の存在そのものが不愉快で仕方ないわ。
こんな売国野郎など、全力で否定する。

15 marzo, 2011

本当の命がけとは

マスコミは一番のスポンサーだから東京電力に対する突っ込んだ
取材ができていないんじゃないでしょうか?
二階堂さんによれば

「2011/03/15 08:12 東京電力は、福島第1原発2号機から、社員や作業員の一部を待避させる」

だそうですよ。

これっていよいよ手がつけられなくなっている状態なんじゃないでしょうか?

現場で作業されている職員や自衛隊員の皆さんは死を覚悟で
作業されていると思います。
しかし、現実はかなり厳しいみたいですね。
金曜日の時点から「出来る限り西へ逃げろ」と言っていたことが
これがここにきて生死を分けるかもしれない分水嶺になってきました。

ただ、当事者が現場を放って逃げても良いものか、
それよりも命が一番大事なのか、
我がの命を第一に考えたばかりに現場一帯が向こう何十年人も住めない場所に
なってしまっても良いのか?

wikiにあったのですが、

一般の自衛官は、入隊時に以下のような文章の記された宣誓文を朗読、
署名捺印をする事が義務付けられている。
“私は、我が国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、日本国憲法及び法令を遵守し、一致団結、厳正な規律を保持し、常に徳操を養い、人格を尊重し、心身を鍛え、技能を磨き、政治的活動に関与せず、強い責任感をもつて専心 職務の遂行に当たり、事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえることを誓います。”
 これだけのことを誓って入隊するそうです。

誰かのブログにもありました。

自衛隊が気仙沼で5,800人以上の救命を行ったことを受け、
「自衛隊ってな、設立以来、攻撃した人数より
救助した人数の方が多い武装集団なんだぜ」

自衛隊が他者・他国を攻撃したことなんてあるんでしょうか? 
各地で災害救助に出動したということは良く聞きますが。

 阪神淡路大震災で、自衛隊より先に現地に入り
(自衛隊はいつでも動けるように待機していたが要請が無かったため動けなかった)

「自衛隊は憲法違反なので
自衛隊からは救援物資を受け取るな」

と被災地でこんなビラを撒き続けた辻本清美がボランティア担当総理補佐官として入閣しても、


「津波なんて実際に来るまでに時間差があるからその時間でできる対応を
すれば済むこと」
「明日来るのか100年後に来るのか200年後に来るのか来ないの
かわからない対策費を使うのは無駄遣い」

と麻生政権が関東、中部大震災を視野に入れ準備してた災害対策予算を

事業仕分けとかいう詐欺パフォーマンス

でことごとく切って捨てたレンホウが節電計画等担当大臣となって、
「皆さん節電してください。」  
とお前が言うなよと突っ込みたくなるようなことを言っても・・・ 

極め付けは
防衛大臣が自衛官ではないことを知らず、
総理大臣になってからも

自衛隊の最高指揮官が内閣総理大臣
であることを知らなかった

菅直人が未だ内閣総理大臣(自分達の指揮官)の要職にあっても、

愚痴ひとつ言わず(言っているかもしれないが俺は許す)淡々と
職務を遂行する自衛隊、かっこよすぎるじゃないですか。

我々は今まで自衛隊を軽視しすぎていたんじゃないですか?

というか、自衛隊の事を何も知らないくせに非難しすぎていたんじゃないですか?
もっと言うと関心を持たな過ぎたんじゃないですか?
我々一般市民は国民の生命・財産を本当に死守してくれる自衛隊に、
最大級の敬意をはらうべきだと思います。


*「命を守りたい。」とあらゆるところで連呼していた鳩山由紀夫は、
今こそ国民の命を守る時だと思うのですが、
どれだけの国民の命を守ってくれているのでしょうか・・・

14 marzo, 2011

人類の底力 日本の底力

日ごろあれこれに文句を言っている自分ですが・・・

prayforjapan.jp

prayforjapan tweet

↑是非読んで。
力沸いてくる。

批判を覚悟で

 何やら被災地外で自粛や中止などネガティブな動きがあります。
名古屋国際マラソンの中止、プロ野球オープン戦の中止などなど

さすがに何とかパーティとか何とか祭りとかいうのは検討が必要かと
思ったりもしますが、マラソンとか野球とかって中止までせなあかんもんかと?

物理的にできない理由があるのならばまだしも、
「こんなときにマラソンや野球は不謹慎だ。」
とかいうわけの分からん理由で中止にするのは間違えていると思う。
極端に言うと、我々もこんな時に仕事をするなんて不謹慎だとかいうのと
同じ理由じゃないですか。

更に言うと、こんな時に飲み会とか不謹慎だからやめようか・・・みたいな
ことまでに発展していたり、
ある筋から仕入れた情報によると、
「こんな時だから(ブラスバンドの)今日の練習自粛します。」
みたいな「トンデモ自粛」まで発生する始末。

いやいや、おたくらが自粛しようがしまいが被災地には何の影響もありませんし、
被災者の皆さん方だってそれを止めろとは(おそらく)言わないですよ。

  僕はそれよりも先をみて決めましょうよと思います。

阪神淡路大震災の被災地がそうであったように、今回の東日本大地震の
被災地も何年かかってでも必ず復活します。
そのためには多大な費用も必要となります。公共投資だって必要です。
その原資は税金が主体となります。

例えば税金でつくられた道路にそって街区ができ、そこに人が住み、お店が
できる。

税金は我々日本に住む全ての人が納めるものです。

あなたが飲みに行く

お店に売り上げが発生する

売り上げに応じて所得税なり法人税を納める

その税金が被災地の何かしらの復興に役立つ(と思う)

ぐらいの気持ちで飲みに行きましょうよ。

被災地の復興を願うのは我々共通の思いであることは明らかじゃないですか 。
誰ももっと酷いことになれば良いのにとかおもってないですやんか。

だったら復興に向けて我々にできることは、
直接募金をすることも良いでしょうし、
国の税収を上げることに貢献することも有りですよ。

復活した後に被災地では住宅需要が間違いなく上がります。
その時に政府は「災害特例住宅ローン減税」とか「住宅特別融資」
とかの政策を打ち出します。
その特例減税の特例部分を我々の余分に納めた税金が
カバーするとかでいいじゃないですか。

過度の自粛はその分の国内の経済活動の縮小を意味し、
国家にとって良いものではありません。
今のような不景気の時分であればなおさらです。

その上、我々の気分だって滅入ってしまう。

お互いに頑張ろうが一番だと思います。

ですから、僕の提言としては、
あなたのわたしのできる限り
 被災地へ届けと祈ってお金を使いまくる。

です。
被災地は必ず復活します。

商売人はがっちり儲けましょう。
職人は良いものをたくさんつくりましょう。

そして、悲しいくらいに高額の税金を国に納めましょう。

暫く政府を批判する内容は止めたい

このような状況ですので、暫く政府への批判など止めておくべきと思う。

しかし、こんな状況であるのにもかかわらず
政府はアホなことばかりやっている。

昔から思っているのだけれど、今回も改めて感じている。
やはり自分の命を守るのは最終的には自分である。

金曜日のかなり早い時点で僕は福島の原発のことをかなり
憂慮する方からの情報を得た。
すぐさま現地の知人に情報を送った。
津波もさることながら被曝することだって命に関わる。
生きるも死ぬも最終的には全て自分の責任である。
運命として受け入れざるを得ない時だってある。

阪神淡路大震災の時は村山富市で
今回は菅直人

である。
いずれも日本の内閣総理大臣の中ではワースト1位を争うふたりだ。
はたしてこれを運が悪いで片付けてもよいものか?
村山の場合は自民党の執念のどんでん返しでウルトラC的に
首相になったわけだが、
菅の場合は我々国民(僕は断じて違う)が望んで選んだ
民主党が選んだ首相である。

地震は天災だがその後の不手際は人災である。

 韓国では現在口蹄疫の問題が深刻化している。

ニュージーランド政府は自国の生命線である畜産・酪農を守るため
韓国からの救助隊の入国を拒否したそうだ。
気持ちだけ頂いたといったところだろう。

翻って日本は、海外からの救助隊の第1号が韓国である。

韓国のメディアは国内の口蹄疫のニュースを頻繁に流している。
まさか日本の政府がその現状を知らないわけはないだろう。
前回の宮崎での被害も韓国からの研修生が持ち込んだという
地元での話しもある。
であるのにも関わらずこの無神経ぶりである。

ついでにいうと韓国も韓国である。
ニュージーランドから救助隊の入国を拒否された時点で、
その理由くらい考えれば良いものを・・・。

この韓国隊の入国によって何が起きるか、何も起きないかなど、
当然分からないわけだが、
日本は60以上ある各国・地域、国際機関からの援助の申出を
ほとんど受け入れていないのに、なぜ韓国からの救助隊を受け入れるのか?

因みに一番最初に申し入れをした台湾からの救助隊派遣は断っている。

政府がバカなのは選んだ自分達(僕では断じてない)の責任であるが、
それでも生き延びたければ情報を取捨選択して自分の身は自分で守らなければならない。

今回の地震における被曝は菅直人の手による人災というか菅災である。

今回の東日本大震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
被災された皆様には御見舞い申し上げます。
政府民主党はどうしようもないバカの集団ですので、
どうか自分の身、愛する人の身は他人をあてにせず自分の手で守ってください。

11 marzo, 2011

竹島は我が日本国固有の領土です

どうして皆さん民主党なんかに投票したんでしょうかね?
完全に理解不能ですわ。

「政権交代」とかいう言葉に騙されたんですかね?

ホンマ、何も分かってないと思うわ。

“交代”したら

どう悪かったことがどう変わるのか?

分かった上で投票したんですかね?

ただ「政権交代」という言葉の「響き」だけに
コロッと騙されたんちゃいますのん?
あまりにも無責任で思慮が無さ過ぎますわ。

ホンマに連日こんなくだらんニュースばっかりで不愉快ですわ。

かつて森喜朗元首相が
「無党派層は寝ていてくれればいい。」
と言ったとかいう報道があった(事実はどうも違うらしいが・・・)が、
こんなことならば森元首相の言うとおり、
無党派層というか、

大して調べもせずに投票に行こうとするバカなど、
家で“けつでも掻いて”寝ていてくれればいい。

とさえ本気で思う。

おたくらのおかげで日本はいよいよ本格的に
支那・朝鮮に乗っ取られようとしているんですよ。

10 marzo, 2011

兵庫3区・・・

我が国の議員は国であっても地方であっても
日本国籍を有する者、日本人しかなれないはずなのに、

民主党の国会議員には支那人がおったり、
朝鮮人がおったりとインターナショナルな政党ですな~
憲法違反もええとこやわ。

あ、インターナショナルは共産党か・・・

しかしホンマに民主党みたいな売国奴だらけの政党を
支持するとかいう奴の気が知れんわ。

土肥隆一は兵庫3区、兵庫選出の国会議員ですわ。
僕は腕がちぎれても民主党みたいな腐った政党には投票しないが、
残念ながら兵庫県内にもこんな朝鮮人に投票する奴がおるわけですな。

日本国の政治家は日本国民の為に仕事をする
当たり前のことやと思うんですけどね・・・

08 marzo, 2011

良い政治家とは

前原は対米対中姿勢などを見ていると、
一見支持したくなるように見える。

しかし、永住外国人の地方参政権への賛成や、
北朝鮮との黒い関係、
既に北のハニートラップにかかったなどの噂、
言った事を実行しようとしないいい加減な態度など、
やはり到底信用できる政治家ではなかった。
前原は偽装保守だったのだ。

この在日朝鮮人から献金を受けていることを知らなかった。
全ての献金をチェックなどできない。
などと言っても数年にわたり反復継続して寄附を受けている以上、
知らなかったでは済まされない。
そこに“故意による授受”が明確に表れている。
しかも、献金した在日朝鮮人は“通名”で献金していたらしい。
この通名もクセモノで、いい加減に廃止しなければならない。

若いし、将来がある、良い人だなど様々な理由で前原をかばう
奴等がいるが、
若いことや将来があることなどがあっても
前原の様に結局売国行為に及ぶようであればそんな奴が
政治家になってはいけないのである。
ましてや良い人かどうかなどは政治家の資質とは全く関係なく、
金にたいそう汚くても、性格の悪い人でも
国益を呼び込むことのできる人間が良い政治家なのだ。

前原やその周辺、民主党は大臣辞任で幕引きをはかりたいようだが、
忘れてはならないのは、外国人から献金を受けたものは公民権停止である。
日本の役に立たない政治家などいてもらっては困る。
前原はさっさと衆議院議員も辞めて京都に帰って他の仕事を探せばよい。
京都には西田昌司という国士がいる。
前原のような売国奴など必要ないのだ。

日本のカスゴミメディアは本当のことを伝えない。

07 marzo, 2011

往生際の悪い奴

 前原はつくづくバカな奴だと思ったのが、

前原の違法献金問題が先日の予算委員会で指摘され、
その翌日に前原は
「自民党の福田康夫も過去に“北朝鮮系企業”から
献金を受けていたじゃないか。」
と会見で指摘した。

僕はやっぱり自民党にもあったのかと思って、この福田康夫
の献金問題を一応調べてみたら、もう記事としては確認できなかったが、
福田に献金していた企業は登記上は日本法人であり、その株主の一部に
外国人がいたものであり、福田本人は知らなかったとのことだ。

一方前原の場合は旧知の仲であり、当然在日朝鮮人であることは知っていた。
しかもその献金は4年間に渡り続いているので、
前原はその方から献金をいただいていたことを知らなかったと言っているが、
4年間反復継続して献金があったのにもかかわらず知らなかったとは、
怠慢と言わざるを得ない。
しかも、前原が外務大臣になったときその在日朝鮮人を大臣室に呼び、
記念写真まで撮影している。

更に更に、前原はこの献金に対して便宜供与をしていると言っても過言でないのは、
前原が永住外国人の地方参政権に

「どちらかといえば賛成」

という立ち位置にいることである。

前原は福田康夫のケースを出して、何をしたかったのか?
福田の献金の問題を出したら自分の犯罪が軽減されるとでも思ったのか?

バカも休み休み言えと言いたい。
今回は外務大臣を辞職することで幕引きをはかりたいようだが、
国民を甘く見るなと思う。

外国人からの献金はその罰則として罰金もあるが、

公民権停止が肝なのだ。

公民権とはこの場合公職についての選挙権・被選挙権であり、
前原のケースは完全にアウトなのだから当然国会議員としての立場も失うことになる。
だから外務大臣を辞めた程度では罰を受けたことにはならないのである。

しかも5万円を毎年寄附したとあるが、5万円以下の寄附は公表の必要がない。
逆に5万円を超える寄附は官報に公表しなければならないので、この在日朝鮮人
からの寄附を意図的に隠していたのではないかという疑惑だってある。

おまけに政治資金報告書の虚偽記載の問題も未だ残っている。
これも訂正で済む問題ではないと言えるほどの悪質性の伺えるものだ。

前原は北朝鮮との黒い噂もあるので、
もう選挙には出てもらわなくても結構だ。
口だけ番長とはいえ、
対中姿勢などには共感できる部分もあったので
もう少しまともな政治家かと思っていたが、
やはり民主党である。
最後はこんなものだ。

05 marzo, 2011

事実を掴め

昨日の前原外務大臣の外国人からの違法献金問題を、
各メディアがどのように報道するか注目していたのですが、

NHKの9時のニュースも報道ステーションも、

何を言いたいのかさっぱり分からなかった。
奥さんも見ていて分かっていなかったようだったから、
僕がしっかりと説明してあげた。

そして、今日の読売テレビの「あさパラ」
という番組で作家の若一光司氏が丁寧に
前原の何が違法で日本にとってどういった問題があって、
法律的にどういった罰則が与えられるのかを説明していて、
奥さんが、
「おんなじこと言ってる。」
と僕の説明と若一氏の説明が如何に正しいかを納得してくれた。


報道ステーションもNHKのニュースも
バラエティ番組以下のニュース番組である

 ということを、
基本政治については“ノンポリ”である奥さんは良く理解してくれた。

ですから主要なニュースはインターネットでしっかりと調べることが、
理解するのには一番近道だということです。

スポンサーをとって無料で番組を垂れ流す民放や、
民法の契約の自由を無視して強制的に受信料を取ろうとするNHKなど
見ていても事実や真実など教えてくれないということです。

重要なこと、知りたいことは自分から獲りに行かなければ得ることなどできません。
他人に必要以上に期待してはいけません。

もっともインターネットなども手軽ではありますけれども、
テレビ以上に玉石混交な部分は否めませんので、
取捨選択はしっかりやりましょう。

04 marzo, 2011

なるほど

だから前原は永住外国人の地方参政権には

「どちらかというと賛成」

だったわけだ。


今日の参院予算委員会で「口だけ番長前原」の政治生命は終わったな。
これは「返金して報告書を訂正」だけで済む話じゃないからな。
政治資金規正法第22条の5では、
「外国人から政治活動に関する寄附を受けてはならない」
とはっきり書いてある。

この人物と前原は前原が国会議員になる前からの知人であり、
前原が政治家になるときに“背中を押してくれた”人物だそうだ。
当然、在日朝鮮人であることも知っていた。

ということは、この人物が外国人であることを知っていながら
寄附を受けたことになる。
日本人であると誤って認識して寄附を受けたわけではない。
完全にアウトだ。

法律を知らなかったというのは言い訳にもならない。

だから訂正がなじむ話ではないのだ。
よって、公民権停止ですな。

ところで、全てと言っていいほとんどのメディアは、
「在日外国人から寄附を受けていた。」
と書いているが、これは事実の一部を報じているに過ぎない。
「在日朝鮮人」と事実を報道することによって、

前原と朝鮮人と永住外国人の地方参政権との繋がりが分かってくる。
こいつは明らかに朝鮮人であると知りながら寄附を受け、
永住外国人の地方参政権付与に賛成していたのである。

これによって、この朝鮮人の寄附が明らかに
見返りを求めた賄賂であることが見えてくるのだ。

だからメディアなどカスでゴミのカスゴミと言われるのだ。