30 luglio, 2006

箸の持ち方

昨日、友人とお昼を食べてる時、箸の持ち方の話になりました。
ここ数日、各所で僕が箸の持ち方について話をすることが、
多かったので、まぁ、今回もその延長線上の話です。
日本人は、洋食のマナー・・・例えばナイフやフォークは外側のものから
順番に使うのか、スープは音を立てずにいただくものなのかなど
には気を遣うのに毎日の食事の基本である箸の持ち方には
無頓着な方が多いように見受けます。

斯く言う僕も例に漏れずそうだったのです。
僕は、大学生の頃まで、正しい箸の持ち方ができませんでした。
その頃の僕の考え方は、
「どんな持ち方でも食事できたらええやないか。」
でした。
ところが、その当時のバイト先の後輩に、
「“ひであき”さん、箸の持ち方おかしいですよ。」
と指摘され、いつも偉そうに指示を出していた後輩から
“おかしい”と指摘され、その後輩が実に美しく箸を持つ姿に
影響を受け、正しい箸の持ち方を習得すべく、
正に訓練の毎日を送ったのでした。

その甲斐あって、今ではこれまで自分が持っていた方法で
箸を持てなくなる位に正しい箸の持ち方で食事ができるようになりました。

で、最近では僕が他人に対して
「○○さん、箸の持ち方がおかしいですよ。」
と余計なお世話ながらも指摘させていただくようにしています。
僕も、これまでは箸の持ち方なんてどうでもいいと思っていたのですが、

・正しい箸の持ち方で食事をする人を食事の席やテレビなどで観ると
 とてもかっこいいと思ったこと

逆に、

・誤った箸の持ち方で食事をする人をテレビで観ると
その人が、どれだけ「美味しいですね~」
と言っても観ているこっちはその料理が全然美味しそうに
見えないと思ったこと。
その手先がとてもかっこ悪いんです。
美味しそうな料理が台無しです。

ということで、僕の友人知人などで、僕がこれからも
大事に付き合っていきたい方に対しては、
女性であれ、男性であれ、年齢に関係なく、
指摘をさせてもらっています。
ただ、いくらなんでも場の空気を凍りつかすようなことは
避けたいと思うのですが、ユーモアのセンスに乏しい僕の
目下の悩みが楽しく、美しく、正しくみんなで食事をするかです。

相手を刺激しないやわらかい指摘の仕方を考え中です。
良い案があれば、是非おしえてください。

お礼として、正しい箸の持ち方をお教えします(笑

2 commenti:

Anonimo ha detto...

実は僕も高校生の頃まで箸の持ち方は酷いモノでした。
しかし、美を追求する人間がコレじゃいかん!!と思い、必死で直しました。
そしたら今まで掴めなかったものが掴める掴める☆
掴める喜びを感じましたよw
やはり、正しい持ち方と言うのは、美しさだけではなく機能もかねてるんですねー。

ひであき ha detto...

>だいさん
まいどです。
機能的であることは、それだけで
美しいんですよね。
箸の持ち方ももちろんなのですが、
食前には「いただきます」
食後には「ごちそうさま」
と自然の恵みや我々が口にするものを
育てたり、獲ったりしてくれる方々への
感謝の念も忘れずにいたいものです。
忘れがちなんですよね~
身につけたいものです。