13 marzo, 2012

瓦礫受け入れ

先日のスーパーニュースアンカーで、
被災地の瓦礫受け入れのニュースをやっていましたが、
なんと、震災瓦礫の放射線量よりも、
大阪梅田駅前の線量の方が高いということが分かりました。
もちろん瓦礫と言っても福島県のものではなく、宮城県の瓦礫ですが。

こんなことが分かれば、瓦礫受け入れ拒否なんていう方がおかしく思えてくる。

結局、

原発反対運動をやっている連中の執拗な抗議やデマ、

政府の情報告知の不備

が原因で、実情を分からない人までが受け入れ反対のメールや電話を
各自治体にしているんじゃないでしょうか?


受け入れを既に始めている東京都では、瓦礫を3回線量検査しているそうです。
ここまでやって未だに線量オーバーの瓦礫は出てきていないそうです。

ここまでの情報が手に入れば、
最早受け入れを否定する理由などないですよね。
輸送コストなども含めて44都道府県で処理することが最善であれば、
どうぞ、我が自治体も受け入れて適切に処理すれば良いと思います。

2 commenti:

だい ha detto...

瓦礫が片付かないと復興は進みませんからね〜。

三橋さんのBlogで見ましたが、やはり未だに瓦礫の山は無数にあるそうです。ということは未だ復旧もできてないと言うことになります。

一年ですよ。一年も経って未だに復興の段階に進んでないなんて、どうみても政府や瓦礫受け入れ反対運動をやっている連中は東北を見捨てているようにしか思いません。

ひであき ha detto...

>だいさん、まいどです。

この瓦礫処理の一番の問題点は、
政府がその基準・指針を明確にしないところにあると思います。
反原発キチガイ左翼は別にして、多くの国民は
受け入れたいけれども放射能汚染が心配だから、受け入れに二の足を踏むんだと思います。
放射能汚染されていない瓦礫処理をお願いするということを各自治体にこんこんと説明して、
首長に住民にそれを伝えてもらえれば、多くの日本人は理解すると思います。
ただ、これまでの経緯から、
政府のことなど信用できん
という国民が多いのが今の政権の問題点なんですよね。