橋下氏に当確が出たみたいですね。
やっぱり民主・自民・共産に加えて大阪市の労組も
応援する平松氏に投票するってのは、市民の皆さんも
絶対に無いやろということだったんでしょう。
僕は10時30分からの読売テレビだけを観たんですが、
以前から橋下を目の敵にしてきた解説副委員長の
悔しがり様が大人気なく、テレビの前で
「こいつバカか?」
というほどにひとりだけお通夜状態だったのが
笑えて仕方ありませんでした。
一昨日は昼間は阪急・阪神・大丸と奥さんの百貨店“はしご”に
お付き合い。
途中、面白いものに遭遇↓
大阪府知事候補のマック赤坂氏が、
梅田の地下、阪神百貨店前で演説していました。
周りにはそこそこの人だかりができていましたが、
誰も演説を聞くことなく各々カメラを取り出して撮影大会でした。
もちろん、僕も数枚撮影してとっとと次の目的地へ向かいました。
その後、18時から「L’HEURE BLEUE(ルール・ブルー)」さんで夕食。
熊本産馬肉のカルパッチョ
フレッシュトマト、ドライトマト、トマトパウダーの3つのトマトに
味の濃淡があり、サシの少ない馬肉にぴったりです。
茶美豚とフォアグラ、ドライイチジクのテリーヌ
フォアグラがふたつに割れているのはウチの奥さんがフライングしたためです。
テリーヌは極厚に切られていて、味は濃厚なのですが、後にしつこく残らなくて、
ホンマに良くできていると思います。
下にあるぶどう果汁入り粒マスタードをテリーヌに付けて食べてもより美味しいです。
付け合せの野菜の酢漬けもさっぱりして美味しいです。
本日のスープ(かぼちゃのスープ)
変化球無しのかぼちゃのスープです。
濃厚で甘くて暖かくて美味しい。
一昨日ももう冬の入り口で寒い日でしたので、嬉しい一品でした。
こういった一見単純に見えるメニューが一番難しいのではないでしょうか。
イサキのローストなんとかかんとか
白身魚をローストして、貝とか干し海老のソースをつけたもの。
皿の底にジャガイモのペーストが敷いてありまして、大根もいい味が“しゅんで”いました。
手前に見える牡蠣も大きくてやわらかくて最高に美味しかったです。
もう一杯飲もうと思ったら奥さんに止められてしまいました。
ワインとかの味も良く分かりませんが、イサキの料理と美味しくいただきました。
最後に大人のプリンです。
メニューには自家製プリンとありますが、
この愛想の全く無い見た目と苦味の効いたカラメルがめちゃくちゃ美味くて、
僕が勝手に大人のプリンと呼んで食べています。
エスプレッソと併せて頂いて終了です。
本当は肉も食べたいのですが、ふたりでこれだけを食べたらおなか一杯です。
最初に馬肉とテリーヌを頼むのはバランスが悪いと思うのですが、
それぞれをそれぞれが食べたかったということでこれでオーダーしました。
完全アラカルトであることが幸いしています。
最低限のマナーはどこの店でも当然必須ですが、
一見敷居が高そうに見えるこのお店も肩肘張らずに分からないことは
お店の方に聞けば何でも教えてもらえますので、そういった姿勢で
食べることを楽しみに行くのがベストですね。
これに奥さんのオレンジジュースを加えてふたりで1万円を少し超えるくらいでした。
写真が下手なのは勘弁してください。
本物はどれもとても美味しいです。
帰りに阪神百貨店前を通りましたが、マックさんはもういませんでした。
大阪府民でなく、大阪市民でも当然ないのですが、
維新のこれからの施政に注目です。
4 commenti:
おはぎに続きL’HEURE BLEUEですか…
むむぅ〜美味そう。。
行きたいし、食べたい。。w
>だいさん、まいどです
ふたりでも1万円です。
ちょっと食べ過ぎても1万5千円
です。
たったこれだけのお支払いで、
メチャメチャ幸せになれます。
森のおはぎに至っては二百円ですからね。
すみませんね~w
ご結婚記念日おめでとうございます。
お祝いするのにぴったりの美味しそうな料理ですね!
パテがとくに美味しそうですっっ
帰国した際にはぜひご一緒させてくださ〜い☆
>hamacoさん、まいどです。
ありがとうございます。
やっと2年です。
まだまだお二人の様にはまいりません。
このパテ、奥さんのお気に入りです。
是非行きましょう。
「ここのシェフは分かってらっしゃる!」
と思います。
上から目線ですが・・・
Posta un commento