昨日は、早めに仕事を切り上げて
下山手通沿の台湾料理屋「梅春園(バイシュンエン)」へ
庶民のお店でして、気軽にご飯を食べられます。
特に豚足とちまきが有名なのですが、
僕はレバニラ炒めと餃子が好きで良くいただきます。
昨晩はその他にかえるの唐上げ、ピータン、汁ビーフンもいただきました。
3人で食べてもおなか一杯です。
懐にも優しく、味も当然言うこと無しですので、
正に庶民の味方です。
こちらをご覧の皆様も良くご存知だと思われますし、
席数が少ないので、僕が行った時に満席とか言われても困る
(このブログにそこまでの影響力はありませんが・・・)
ので、店舗情報は割愛。
で、その後はひとりでMuog OTさんへ
人生初めての「神戸ハイボール」とスコッチのお湯割りを2杯と、
最後にGREENS Coffee Roasterさんの豆を使ったコーヒーブラックで終了。
帰りの電車で途中須磨駅で線路に人が立ち入ったとのことで、緊急停車。
須磨駅では先日付近で火事があり、3時間ほど全線運転見合わせるといった
(外部の)トラブルがあり、3~4ヶ月前にも線路に人が立ち入ったとのことで、緊急停車。
今後、線路内に人が立ち入っても、そいつを跳ねてそのまま走行して欲しいと、
昨晩は電車内でイライラしていたのですが、
例えばお年寄りの認知症の方が徘徊で、線路に立ち入ったら・・・
と考え、思い直しました。
今後、線路内に人が立ち入ったら、その人を捕まえて、その人が認知症の方なら、
そのままご自宅へ送り届けて、
そいつが愉快犯なら、線路に張り付けにして電車でお望みどおり切断してやれば良い
と思い直すことにしました。
Nessun commento:
Posta un commento