15 agosto, 2007

敗戦に思う

毎年、この敗戦記念日を中心に日々先の大戦について
考えるのですが、
やはり、あの戦争は自衛戦争であり、
断じて侵略戦争ではないという結論に至ります。
そもそも“侵略”の定義すら今、現時点僕がこれを
書いている今もあいまいなのです。
“自衛”と“侵略”の境目を国際社会は
明確にできていないのです。
であるなら帝国主義が跋扈する当時、
列強各国はアジア・アフリカに多数の植民地を持ち、
更なる拡大を図っていたのにこの国はそれを
指を咥えて見ていれば良かったのでしょうか?

上の言葉を使うなら
“自衛”のために“侵略”したのです。
朝鮮半島はこのままいけば赤化される。
そうすれば日本の周りは共産国家ばかりになり、
我が国の安全保障上脅威になる。
そんな中で韓国で当時最大の政治結社である一進会の
希望があり、国際社会公認の上で韓国を併合したのです。
これをしなければ韓国は今もって共産国家であったろうし、
そうであれば現在のかの国の発展は無かったと言えます。
当時、日本は韓国の統治に莫大な“日本の国家予算”を
使いました。植民地という認識はまるで無く、本国同様に
扱っていたといえるでしょう。なぜなら植民地とは
単なる搾取の対象であり搾れるだけ搾り取るというのが、
列強の植民地政策だったからです。

当時の日本軍にしても国際法を遵守し、とても規律正しい
部隊ばかりだったと聞きます。

当然じゃないですか、それって僕の祖父達であり、
あなたの祖父達なんですから。

故松井やより氏の言うように、
「旧日本軍は遠征先の現地人を暴行したり、殺人したり、
 強姦した。しかし、私の父は軍人だったが
 そんなことはしなかった。」
みたいなことは言えないでしょう。
故人を非難するのは些か複雑な気持ちではありますが…。

負けたから卑屈になるなんてそれこそみっともないです。
負けた戦争にも大義はあります。
当時アジア一体で独立国家だったのは
日本とタイだけだったんです。
その他の国はほとんど列強帝国主義の植民地だったんです。
日本は国家の独立を賭けて戦った。そして負けた。
国家の全てをもって戦ったんです。
已むに已まれず戦地へ行った父や兄弟がいたかもしれません。
みんな当然生きて、また日本の土を踏みたかったでしょう。
しかし、それもほとんどの兵士は叶わなかった。

それまでして尊厳ある独立を勝ち取ろうとしたんです。
日本の歴史、伝統、風土、そこに住む人々を守ろうとしたんです。
それ以上の価値があるでしょうか?

そんな大義ある戦争を戦った当時の日本を、
ただ単に軍国主義国家と決め付けるのは、
愚かで悲しい人としか言いようがありません。

殊更に美化するつもりはありません。
当時の多くの方々の苦難がある上に今の日本がある。
靖国へも行き、千鳥が淵へも行き、
ただありがとうございます。
と感謝したい気持ちで一杯です。

Nessun commento: